いつでも・どこでも スマホ決済(PayB)で町税等を納付できます
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:7983

スマホ決済【PayB(ペイビー)】サービスについて
スマートフォンで専用アプリをダウンロードし、納付書に印字されているコンビニ収納用バーコードを読み込み、アプリに登録した金融機関の預金口座から、即時口座引落しにより、町税等の納付ができるサービスです。

対象税目等
・町県民税(普通徴収)
・固定資産税・都市計画税
・軽自動車税
・国民健康保険税
・上下水道料金
・後期高齢者医療保険料
・介護保険料

対応金融機関
埼玉りそな銀行、りそな銀行、ゆうちょ銀行、みずほ銀行、武蔵野銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、イオン銀行など

PayBの仕組み


利用方法
- スマートフォン・タブレット端末に、利用する金融機関に対応したアプリケーションをインストールし、氏名や住所、支払用パスコード等をアプリケーションに登録します。
- 登録完了後、アプリケーションを起動するとスマートフォン・タブレット端末のカメラが起動しますので、納付書に印刷されている「コンビニ収納用バーコード」を読み取ります。
- 支払情報を確認し、支払用パスコードを入力すると支払が完了します。
- 金融機関によって対応アプリケーションが異なります。対応金融機関や対応アプリケーションの確認は、PayB(ペイビー)ホームページ(別ウインドウで開く)から行ってください。

PayB(ペイビー)ご利用の際の注意事項
- バーコードが読み取れない場合又はバーコード印字がない場合(金額が30万円を超えるもの)については利用できません。
- コンビニ・PayB利用可能期限を過ぎると利用できません。
- 領収証書は発行されません。領収証書を必要とする場合は、納付書裏面に記載の金融機関、コンビニエンスストア等の窓口で納付してください。
- パソコン・フィーチャーフォン(ガラケー)からPayB(ペイビー)による納付はできません。
お問い合わせ
宮代町役場税務課徴収担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線237、238、239(1階1番窓口)
ファックス: 0480-34-1098
電話番号のかけ間違いにご注意ください!