文化財保護担当(郷土資料館)
- 施設情報
- 歴史・観光マップ
- お知らせ
- 話題
- 文化財保護委員会
- 申請・届出
- 宮代歴史書店
- 文化財・資料館動画情報
- 宮代の歴史
- 資料館だより「えんがわ」
- 指定文化財
- 発掘調査
- 文化財案内板
- 文化財調査
- 埋蔵文化財
- 郷土資料館の仕事
- 研究発表論文レジュメ
- 笠原沼開発の歴史
- 百間陣屋と旗本服部氏
- 天保12年清次郎さんの旅日記
- 金原遺跡調査の概要
- 鎌倉・室町時代の宮代町
- 宮代町の遺跡
- 古文書調査
- 英文学者 島村盛助
- 宮代町の相給について
- 宮代の伝統工芸
- 宮代の民俗行事
- 宮代町の絵馬
- 埼葛のまつり・行事
- 子育ての祈りと願い
- 身のまわりの生活史4 量る.計る.測る展
- 相撲絵
- 旅の絵はがき
- 統計情報
- 入札・契約
指定文化財
- 01 指定文化財一覧 [2022年5月27日]
- 02 文化財・資料館関係法規 [2016年11月30日]
- 03 文化財保護委員会 [2017年7月10日]
- 平成27年度 西光院の徳川家康画像や粟田口焼葵紋茶碗が町の文化財に指定! [2016年11月29日]
- 平成27年度 西光院で指定文化財の交付式が行われました [2016年11月29日]
- 平成25年度 町指定文化財に多少庵関係の句碑と俳額を指定 [2016年11月29日]
- 平成23年度 円空仏12体、宮代町の文化財に指定 [2016年12月2日]
- 平成21年度 関根家文書と前原遺跡の旧石器を町指定文化財に指定 [2016年11月28日]
- 平成19年度宇宮神社付近で試掘調査 [2016年11月29日]
- 平成19年度 岡安家文書と前原遺跡の縄文草創期の土器を町指定文化財に [2016年11月28日]
- 平成18年度山崎遺跡試掘調査 県選定山崎遺跡から土器が多量に出土 [2016年11月29日]
- 平成18年度 指定文化財加藤家住宅の茅葺を修復作業 [2016年11月28日]
- 平成17年度 五社神社和鏡と川島庚申塔、岩崎家文書を町指定文化財に [2016年11月28日]
- 平成14年度50年ぶりに公開 西方院十一面観音像 [2016年11月28日]
- 平成13年度指定文化財斎藤家住宅米蔵(納屋)くん蒸作業 [2016年11月28日]
