「縁じょい」ライフ事業(みやしろ版アクティブシニアの地域デビュー応援事業)
[2021年1月21日]
ID:9731
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
最新号のPDFデータ
宮代町では、住民主体の取り組みが充実するにつれて、その取り組みを進める地域の活動者からは後継者問題、担い手確保が困難になってきているという話を聞くことが多くなりました。そこで、身近な活動の楽しさを伝えながら、さまざまな世代の方が活動に参加しやすい仕組みづくりに取り組んでいます。
町の地域活動応援情報誌である「縁じょい」通信をメンバーに直接送付します。またメンバーになると、送られてきた通信を綴るための「縁じょい」ファイルをプレゼントしています。
縁じょい通信バックナンバー
身近な活動を知っていただく機会として、イベントを開催しています。また、イベント等のお知らせは、縁じょいメンバーに直接郵送でお知らせし、申込みが必要な場合は、メンバーを対象に優先での受付も行います。
縁じょいフェスティバル2017の様子は、コチラ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
縁じょいフェスティバル2018の様子は、コチラ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
縁じょいフェスティバル2019の様子は、コチラ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
縁じょい交流会の様子は、コチラ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
身近な活動につながるキッカケの講座やボランティアから働きたい方までさまざまな募集のお知らせもしています。
お知らせし、実施したものの一部としては、
などがあります。
おかげさまで、縁じょいメンバーの登録者数は380名(令和2年6月現在)を超えました。また、縁じょいメンバーになり、地域活動の様子、情報、イベント、講座などをキッカケに、地域デビューした方、活動の幅を広げている方も少しずつ増えています。
その中でも、特に活動されている縁じょいメンバーのおニ人に活動の魅力などを伺いました。
お二人とも活動のキッカケは違いますが、楽しんで活動している様子が目に浮かんでくると思います。ぜひ、縁じょいメンバーへの登録をキッカケに、活動への一歩を踏み出してみませんか。
縁じょいメンバー登録用紙
ダウンロードしていただき、メール、郵送、ファックス、窓口持参でも受け付けています。登録窓口は宮代町社会福祉協議会です。 〒345-0821 宮代町中央3丁目6番11号 宮代町社会福祉協議会 ファックス:0480-32-8299 メールアドレス:miyashiro@syakyou.org
「縁じょい」ライフ事業の仕組みづくりについては、住民の皆さんの意見をいただき、カタチにしてきました。みんなで考える場所として、「地域の縁づくりに向けた勉強会」を開催しています。
地域の縁づくりに向けた勉強会についてはコチラ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
活動団体の定例会や地元の集まりなどで、出前講座を行なっています。人生100年時代とうまく付き合うためのポイント、身近な活動に一歩踏み出すキッカケになるような内容でお伝えしています。
地域デビュー出前講座については、コチラ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
Copyright (C) Miyashiro Town All Rights Reserved.