第3回地域の縁づくりに向けた勉強会を開催しました
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:7197
第3回勉強会では
前日からの雨も朝には止んで、夏らしい暑さが戻った9月28日木曜日。宮代町社会福祉協議会第1会議室にて、午前10時から第3回勉強会を開催しました。第3回目の勉強会は、18名の方にご参加いただきました。参加者の半分ほどが初参加の方で、第1回目と第2回目で話した内容及び12月9日土曜日に開催する地域デビューイベント「縁じょいフェスティバル」の詳細をお伝えしました。イベントでは、元プロ野球選手で、現在はスポーツライターとキャスターを務めている青島健太氏をお迎えし、青島氏の講演と青島氏と宮代町の地域で活動する方とのトークセッションを行います。

初めてのグループワーク
この勉強会に参加していただいている皆さんに、12月イベント終了後に行うイベント参加者に向けた地域活動希望者(縁じょいメンバー)登録会で、登録PRと登録手続きのお手伝いで協力してほしいという話をしました。勉強会では初めての試みでしたが、その後、グループワークを行いました。6人で1グループになっていただき、まずは自己紹介。次に、縁じょいメンバー登録で使う登録用紙案を基に、登録するときに記入する必要な情報は何かを考えてもらいました。すると、いろんな意見が出て、話をまとめる前に時間が来てしまいました。第4回目の勉強会はこの登録用紙の意見を皆さんで共有するところからスタートしようと思っています。

グループワークで出た意見

1グループで出た意見

2グループで出た意見

3グループで出た意見
次回の勉強会では
お問い合わせ
宮代町役場健康介護課高齢者支援担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線382、383、384(1階6番窓口)
ファックス: 0480-34-3396
電話番号のかけ間違いにご注意ください!