ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    平成21年度 宮代町住民意識調査結果(問1から10)

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:375

    第4次宮代町総合計画の策定に向けたみなさんの声

    住民のみなさんが宮代町をどう感じているのか。何に満足し、どこに不満を感じているのか、町の将来にどんな希望を持っているのか。こうした住民意識を把握するため「住民意識調査」を実施しました。この概要をご報告します。

    調査対象者

    18歳以上の町民から無作為に抽出した2,000人

    調査方法

    本人宛に郵送配布・郵送回収

    調査期間

    平成22年2月23日~3月12日

    対象者数及び回収結果

    • 対象者数:2,000票
    • 回収数:1,262票
    • 回収率:63.1%

    調査結果について

    この調査結果は、町の10年計画(第4次総合計画)を作るための基礎資料として活用するとともに、今後の町政運営の大切な資料として活用していきます。調査対象となられた方々には、ご協力をいただきましたことお礼申し上げます。

    ※調査結果は、各設問ごとの集計結果をお知らせします
    ※詳しくご覧になりたい場合には、各設問の最初にあるPDFファイルをご覧ください。
    ※設問が複数回答の場合には、その回答率を合計しても100%にならないものもあります。

    各調査項目へのリンク

    1、まちの住みごこちについて
    【問1】あなたは、宮代町の住みやすさを、全体としてどう感じていますか。
    【問2】あなたは、これからも宮代町に住み続けたいと思いますか。

    2、まちづくりに対する”満足度”について
    【問3】あなたのまちづくりに対する"満足度"についておたずねします。次の項目についてお答えください。
    【問4】あなたの公共施設の"利用頻度"と"満足度"についておたずねします。

    3、今後のまちづくりの基本的方向性について
    【問5】今後、人口減少・高齢化が進行していく中で、大規模な住宅地や商業施設、工業団地等の都市開発のあり方についてどのように考えますか。
    【問6】宮代町を象徴する田んぼや畑、屋敷林、雑木林等の田園景観については、今後、農家の後継者不足等により、さらに減少していくことが見込まれます。こうした状況に、あなたはどのように対応していくべきと思いますか。
    【問7】今後、町の魅力の向上やにぎわいの創出を図っていく上で、特に重視あるいは活用すべきと思う資源(宮代町の特長・強み)は何だと思いますか。
    【問8】今後の行政サービスのあり方についてどう思いますか。
    【問9】あなたは、宮代町が今後どのようなまちづくりを目指すべきだと思いますか。

    4、今後のまちづくりの重点課題について
    【問10】今後のまちづくりを進めていく上で、次に掲げる項目(行政課題)のうち、重点的に取組む必要があると思うものを選んでください。

    5、市民のまちづくりへの参加と町からの情報提供について
    【問11】あなたは、これまで「市民のまちづくり活動」に参加したことがありますか。

    【問12】あなたは、今後の「市民のまちづくり活動」への参加についてどのようにお考えですか。

    【問13】あなたは、宮代町に関する情報を主にどこから得ていますか。

    6、あなたご自身のことについて

    【問14】あなたの性別はどちらですか。

    【問15】あなたの年齢は何歳ですか。

    【問16】あなたは宮代町に住んで何年になりますか。

    【問17】あなたの職業は次のうち何ですか。

    【問18】あなたの通勤・通学場所はどこですか。

    【問19】あなたの家族構成はどのようになっていますか。

    【問20】あなたのお住まいはどこですか。

    【問21】将来の宮代町の姿について、簡単な標語やキャッチフレーズで表現してください。また、その標語、キャッチフレーズについてのあなたの願いや、お考え等があればお書きください。

    7、報告書全体のダウンロード

    添付ファイル

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    1、町の住みごこちについて

    問1 あなたは、宮代町の住みやすさを、全体としてどう感じていますか。

    • 大変住みやすい 12.8%
    • どちらかといえば住みやすい 59.7%
    • あまり住みよくない 15.1%
    • 住みにくい 3.5%
    • わからない 4.4%
    • 不明・無回答 4.4%

    住みやすさについては、「大変住みやすい」「どちらかといえば住みやすい」が全体の7割以上となっています。これは、前回の意識調査の結果とほぼ同じ結果となりました。

    問2 あなたは、これからも宮代町に住み続けたいと思いますか。

    • 永住したい 44.8%
    • 当分の間住みたい 36.2%
    • できれば移転したい 12.2%
    • 移転する 2.3%
    • 不明・無回答 4.5%

    これからも、宮代町に住み続けたいと答えている方が8割以上という結果になりました。
    その理由として、「自分の土地や家がある」や「永年住み慣れている」という意見が多いなか、「自然環境が良い」という意見も3割を超えていました。
    一方、移転を希望する方の理由としては、日常生活や交通の不便さをあげる方が多かったようです。

    2、まちづくりに対する”満足度”について

    調査報告書(まちづくりに対する”満足度”について)

    問3 あなたのまちづくりに対する"満足度"についておたずねします。次の項目についてお答えください。

    都市基盤について

    1. 道路の整備(他の自治体につながる幹線道路)
       満足 4.1%
       どちらかといえば満足 34.1%
       どちらかといえば不満 30.1%
       不満 19.3%
       わからない 6.0%
       不明・無回答 6.4%
    2. 道路の整備(居住地周辺の生活道路)
       満足 5.5%
       どちらかといえば満足 33.5%
       どちらかといえば不満 33.3%
       不満 18.4%
       わからない 2.8%
       不明・無回答 6.6%
    3. 鉄道の駅施設・運行ダイヤ
       満足 15.5%
       どちらかといえば満足 46.8%
       どちらかといえば不満 17.7%
       不満 9.0%
       わからない 4.1%
       不明・無回答 6.9%
    4. 町内循環バスの路線網・便数
       満足 3.5%
       どちらかといえば満足 18.1%
       どちらかといえば不満 14.3%
       不満 9.5%
       わからない 47.7%
       不明・無回答 6.9%
    5. 上水道(供給の安定性、おいしさ)
       満足 12.7%
       どちらかといえば満足 55.4%
       どちらかといえば不満 11.3%
       不満 5.2%
       わからない 8.6%
       不明・無回答 6.7%
    6. 下水道等の生活排水処理対策
       満足 12.2%
       どちらかといえば満足 42.2%
       どちらかといえば不満 14.2%
       不満 9.9%
       わからない 14.6%
       不明・無回答 7.0%
    7. 公園・遊歩道の整備(配置、設備)
       満足 7.1%
       どちらかといえば満足 38.7%
       どちらかといえば不満 25.0%
       不満 13.3%
       わからない 9.3%
       不明・無回答 6.7%
    8. 市街地の街並み・景観の美しさ・快適性
       満足 5.2%
       どちらかといえば満足 39.8%
       どちらかといえば不満 28.6%
       不満 12.0%
       わからない 7.0%
       不明・無回答 7.4%
    9. 住宅地の設備
       満足 4.3%
       どちらかといえば満足 38.7%
       どちらかといえば不満 27.3%
       不満 9.1%
       わからない 13.8%
       不明・無回答 6.8%

    都市基盤については「鉄道」「上水道」の満足度が高い結果となりました。
    満足度の低い項目は道路整備で、宮代町と、となりの市町を結ぶ幹線道路、居住地周辺の生活道路ともに低い満足度となっています。

    生活・自然環境について

    1. ごみの処理(分別、収集回数)
       満足 22.5%
       どちらかといえば満足 50.7%
       どちらかといえば不満 13.9%
       不満 6.2%
       わからない 2.9%
       不明・無回答 3.8%
    2. 地球温暖化対策
       満足 4.0%
       どちらかといえば満足 28.1%
       どちらかといえば不満 13.5%
       不満 2.9%
       わからない 44.0%
       不明・無回答 7.6%
    3. 自然環境の豊かさと保全の取組み
       満足 9.8%
       どちらかといえば満足 44.6%
       どちらかといえば不満 13.0%
       不満 3.8%
       わからない 21.3%
       不明・無回答 7.4%
    4. 道路等の水はけ、冠水対策
       満足 5.4%
       どちらかといえば満足 33.2%
       どちらかといえば不満 30.1%
       不満 15.5%
       わからない 10.1%
       不明・無回答 5.6%
    5. 防犯や交通安全対策
       満足 4.3%
       どちらかといえば満足 37.6%
       どちらかといえば不満 28.1%
       不満 10.3%
       わからない 13.5%
       不明・無回答 6.3%
    6. 消防・防災体制
       満足 7.4%
       どちらかといえば満足 49.1%
       どちらかといえば不満 12.6%
       不満 2.7%
       わからない 21.7%
       不明・無回答 6.4%
    7. 消費者対策(相談体制等)
       満足 1.8%
       どちらかといえば満足 22.1%
       どちらかといえば不満 13.9%
       不満 4.4%
       わからない 50.0%
       不明・無回答 7.7%

    生活・自然環境については「ごみの処理」や「自然環境の保全」に満足度が高くなっています。

    教育・生涯学習・コミュニティについて

    1. 小中学校等の教育環境(教育内容・施設)
       満足 6.8%
       どちらかといえば満足 37.4%
       どちらかといえば不満 9.3%
       不満 3.5%
       わからない 36.1%
       不明・無回答 7.0%
    2. 生涯学習(講座、教室等)の機会・内容
       満足 3.9%
       どちらかといえば満足 31.0%
       どちらかといえば不満 13.8%
       不満 2.9%
       わからない 41.4%
       不明・無回答 7.1%
    3. 市民の生涯学習活動や市民活動に関する情報
       満足 5.3%
       どちらかといえば満足 37.1%
       どちらかといえば不満 15.1%
       不満 3.6%
       わからない 31.9%
       不明・無回答 7.1%
    4. 地区、自治会等の活動や近所づきあい
       満足 7.1%
       どちらかといえば満足 47.3%
       どちらかといえば不満 17.4%
       不満 5.5%
       わからない 18.5%
       不明・無回答 4.1%
    5. 地区、自治会活動や市民活動に対する支援
       満足 3.8%
       どちらかといえば満足 33.7%
       どちらかといえば不満 20.0%
       不満 4.5%
       わからない 32.1%
       不明・無回答 5.9%

    教育・生涯学習・コミュニティについては「近所づきあい」など地域コミュニティへの満足度も高くなっています。

    保健・医療・福祉について

    1. 各種健診や相談等の保健事業、医療体制
       満足 7.0%
       どちらかといえば満足 38.2%
       どちらかといえば不満 22.9%
       不満 9.5%
       わからない 17.3%
       不明・無回答 5.2%
    2. 子育て支援(施設、子育て支援事業、経済的支援)
       満足 3.5%
       どちらかといえば満足 25.0%
       どちらかといえば不満 12.9%
       不満 5.2%
       わからない 45.6%
       不明・無回答 7.8%
    3. 高齢者福祉(介護保険、保健福祉事業、いきがいづくり等)
       満足 3.5%
       どちらかといえば満足 27.7%
       どちらかといえば不満 17.4%
       不満 7.4%
       わからない 38.3%
       不明・無回答 5.7%
    4. 障がい者福祉(障がい者福祉事業、社会参加・自立支援等)
       満足 4.0%
       どちらかといえば満足 23.9%
       どちらかといえば不満 10.9%
       不満 3.6%
       わからない 50.5%
       不明・無回答 7.2%
    5. 生活保護、国民健康保険等の社会保障
       満足 1.9%
       どちらかといえば満足 25.7%
       どちらかといえば不満 14.2%
       不満 6.4%
       わからない 44.9%
       不明・無回答 6.9%
    6. ボランティア等の地域福祉活動
       満足 3.0%
       どちらかといえば満足 28.8%
       どちらかといえば不満 9.7%
       不満 2.2%
       わからない 48.8%
       不明・無回答 7.5%

    保健・医療・福祉については「健診や医療体制」への満足度が高くなっています。

    産業について

    1. 農業の振興(担い手育成、地産地消の推進等)
       満足 2.7%
       どちらかといえば満足 18.9%
       どちらかといえば不満 15.8%
       不満 6.4%
       わからない 48.3%
       不明・無回答 8.0%
    2. 商工業の振興(起業・創業支援等)
       満足 0.5%
       どちらかといえば満足 12.4%
       どちらかといえば不満 19.3%
       不満 8.9%
       わからない 49.9%
       不明・無回答 9.0%
    3. 食料品等の日常品の買い物の便利さ
       満足 9.1%
       どちらかといえば満足 40.6%
       どちらかといえば不満 26.5%
       不満 15.8%
       わからない 4.1%
       不明・無回答 3.9%
    4. 町の特性をいかした観光の振興
       満足 3.7%
       どちらかといえば満足 23.4%
       どちらかといえば不満 24.6%
       不満 14.3%
       わからない 26.5%
       不明・無回答 7.4%
    5. 雇用機会の確保
       満足 0.7%
       どちらかといえば満足 6.7%
       どちらかといえば不満 22.1%
       不満 16.7%
       わからない 46.3%
       不明・無回答 7.4%

    産業については「日常品の買い物の便利さ」への満足度が高くなっています。

    行財政運営について

    1. 自立した行財政運営に向けた改革
       満足 1.5%
       どちらかといえば満足 19.7%
       どちらかといえば不満 20.0%
       不満 8.6%
       わからない 42.2%
       不明・無回答 8.0%
    2. 先進性・独自性を持ったまちづくり
       満足 2.3%
       どちらかといえば満足 25.4%
       どちらかといえば不満 23.3%
       不満 10.9%
       わからない 29.7%
       不明・無回答 8.4%
    3. 行政からの情報提供(方法、内容)
       満足 3.0%
       どちらかといえば満足 32.8%
       どちらかといえば不満 21.9%
       不満 8.0%
       わからない 26.2%
       不明・無回答 8.0%
    4. 市民の意見の反映や市民参加機会の確保
       満足 2.4%
       どちらかといえば満足 25.9%
       どちらかといえば不満 19.0%
       不満 7.1%
       わからない 36.5%
       不明・無回答 9.1%
    5. 人権擁護、男女共同参画の取組み
       満足 2.2%
       どちらかといえば満足 22.7%
       どちらかといえば不満 12.0%
       不満 2.8%
       わからない 51.4%
       不明・無回答 8.9%
    6. 町職員の接客態度
       満足 12.3%
       どちらかといえば満足 47.8%
       どちらかといえば不満 13.0%
       不満 7.6%
       わからない 13.5%
       不明・無回答 5.8%

    行財政運営については「町職員の接客態度」への満足度が高くなっています。

    問4 あなたの公共施設の"利用頻度"と"満足度"についておたずねします。

    スポーツ関連施設について

    利用頻度

    1. 総合運動公園「ぐるる宮代」
       よく利用する 5.9%
       ときどき利用する 9.9%
       過去に何度か利用した 40.2%
       利用したことがない 37.1%
       不明・無回答 6.9%
    2. はらっパーク宮代
       よく利用する 2.9%
       ときどき利用する 10.9%
       過去に何度か利用した 20.2%
       利用したことがない 58.5%
       不明・無回答 7.5%
    3. いきがい活動センター(旧勤労者体育センター)
       よく利用する 2.1%
       ときどき利用する 1.9%
       過去に何度か利用した 14.6%
       利用したことがない 73.6%
       不明・無回答 7.8%

    満足度

    1. 総合運動公園「ぐるる宮代」
       満足 10.4%
       やや満足 32.2%
       やや不満 8.7%
       不満 4.3%
       利用したことがないので分からない 36.4%
    2. はらっパーク宮代
       満足 7.2%
       やや満足 18.1%
       やや不満 7.3%
       不満 2.7%
       利用したことがないので分からない 54.7%
    3. いきがい活動センター(旧勤労者体育センター)
       満足 3.0%
       やや満足 10.6%
       やや不満 4.2%
       不満 1.1%
       利用したことがないので分からない 71.1%

    スポーツ関連施設については、総合運動公園「ぐるる宮代」を利用したことがある人が半数を超えており、その満足度も高くなっています。

    生涯学習関連施設について

    利用頻度

    1. 図書館
       よく利用する 15.2%
       ときどき利用する 23.1%
       過去に何度か利用した 32.3%
       利用したことがない 22.0%
       不明・無回答 7.3%
    2. 郷土資料館
       よく利用する 0.6%
       ときどき利用する 2.9%
       過去に何度か利用した 28.7%
       利用したことがない 58.9%
       不明・無回答 8.9%
    3. 新しい村
       よく利用する 14.6%
       ときどき利用する 38.7%
       過去に何度か利用した 22.9%
       利用したことがない 17.3%
       不明・無回答 6.6%
    4. 進修館
       よく利用する 6.2%
       ときどき利用する 22.4%
       過去に何度か利用した 42.3%
       利用したことがない 21.7%
       不明・無回答 7.4%
    5. 市民活動スペース
       よく利用する 1.7%
       ときどき利用する 6.7%
       過去に何度か利用した 9.6%
       利用したことがない 72.5%
       不明・無回答 9.6%
    6. 公民館
       よく利用する 4.3%
       ときどき利用する 11.1%
       過去に何度か利用した 31.8%
       利用したことがない 44.9%
       不明・無回答 7.9%

    満足度

    1. 図書館
       満足 21.4%
       やや満足 37.6%
       やや不満 8.2%
       不満 2.2%
       利用したことがないので分からない 21.1%
       不明・無回答 9.5%
    2. 郷土資料館
       満足 5.2%
       やや満足 19.1%
       やや不満 5.9%
       不満 1.1%
       利用したことがないので分からない 56.9%
       不明・無回答 11.8%
    3. 新しい村
       満足 15.1%
       やや満足 41.1%
       やや不満 13.4%
       不満 3.7%
       利用したことがないので分からない 16.8%
       不明・無回答 9.9%
    4. 進修館
       満足 9.1%
       やや満足 41.0%
       やや不満 14.3%
       不満 4.4%
       利用したことがないので分からない 21.8%
       不明・無回答 9.5%
    5. 市民活動スペース
       満足 2.9%
       やや満足 10.2%
       やや不満 3.8%
       不満 1.0%
       利用したことがないので分からない 70.8%
       不明・無回答 11.3%
    6. 公民館
       満足 3.7%
       やや満足 26.1%
       やや不満 11.8%
       不満 2.5%
       利用したことがないので分からない 44.9%
       不明・無回答 10.9%
    生涯学習関連施設については、「新しい村」を利用したことがある人が7割を超えており、その満足度も高くなっています。

    福祉関連施設について

    利用頻度

    1. 福祉医療センター「六花」
       よく利用する 6.7%
       ときどき利用する 13.2%
       過去に何度か利用した 18.0%
       利用したことがない 55.2%
       不明・無回答 6.9%
    2. 保健センター
       よく利用する 1.9%
       ときどき利用する 15.1%
       過去に何度か利用した 38.6%
       利用したことがない 37.0%
       不明・無回答 7.4%
    3. ふれ愛センター
       よく利用する 2.8%
       ときどき利用する 7.0%
       過去に何度か利用した 28.6%
       利用したことがない 54.0%
       不明・無回答 7.7%
    4. 陽だまりサロン
       よく利用する 1.0%
       ときどき利用する 2.1%
       過去に何度か利用した 7.0%
       利用したことがない 81.9%
       不明・無回答 8.2%

    満足度

    1. 福祉医療センター「六花」
       満足 7.9%
       やや満足 18.0%
       やや不満 8.0%
       不満 3.2%
       利用したことがないので分からない 54.4%
    2. 保健センター
       満足 7.4%
       やや満足 36.1%
       やや不満 7.6%
       不満 2.1%
       利用したことがないので分からない 37.6%
    3. ふれ愛センター
       満足 4.8%
       やや満足 22.3%
       やや不満 6.9%
       不満 2.9%
       利用したことがないので分からない 53.3%
    4. 陽だまりサロン
       満足 1.8%
       やや満足 5.6%
       やや不満 1.3%
       不満 0.7%
       利用したことがないので分からない 80.5%

    福祉関連施設の利用頻度については、「(2)保健センター」の利用頻度が全体の5割を超え、満足度も高くなっています。

    3、今後のまちづくりの基本的方向性について

    調査報告書(今後のまちづくりの基本的方向性について)

    問5 今後、人口減少・高齢化が進行していく中で、大規模な住宅地や商業施設、工業団地等の都市開発のあり方についてどのように考えますか。

    • 開発を積極的に行うことで、拡大成長型のまちづくりを進める 28.1%
    • 開発は最小限にとどめ、既存施設の有効活用等による持続可能なまちづくりを進める 56.9%
    • 新たな開発は行わない 3.5%
    • その他 3.2%
    • 不明・無回答 8.3%

    今後の都市開発のあり方については「開発は最小限にとどめ、既存施設の有効活用等による持続可能なまちづくりを進める」が最も高くなっています。

    問6 宮代町を象徴する田んぼや畑、屋敷林、雑木林等の田園景観については、今後、農家の後継者不足等により、さらに減少していくことが見込まれます。こうした状況に、あなたはどのように対応していくべきと思いますか。

    • 行政と農家により、農地保全のための取組みを推進する 22.6% 
    • 行政と農家だけでなく、農家以外の人も農地保全の取組みに参加する 60.1%
    • 農家自身の努力に任せておけばよい 6.1%
    • その他 3.6%
    • 不明・無回答 7.5%

    宮代町を象徴する田んぼや屋敷林などの田園風景への対応については、「行政と農家だけでなく、農家以外の人も農地保全の取組みに参加する」が最も高くなっています。

    問7 今後、町の魅力の向上やにぎわいの創出を図っていく上で、特に重視あるいは活用すべきと思う資源(宮代町の特長・強み)は何だと思いますか。(複数回答)

    • 東武動物公園 68.0%
    • 新しい村 36.1%
    • 新鮮で安全な農産物 30.8%
    • 日本工業大学 29.7%
    • 進修館 21.9%
    • 桜並木(姫宮落沿いなど) 18.9%
    • 巨峰 14.6%
    • 古利根川などの河川・水路 10.5%
    • 田園景観 10.0%
    • 遊歩道(健康マッ歩、農の道) 9.6%
    • 町民まつり 9.6%
    • 市民によるさまざまな活動 9.5%
    • 山崎山の雑木林 4.1%
    • みやしろイルミネーション 3.9%
    • 笠原小学校 3.6%
    • 郷土資料館 2.0%
    • 史跡・文化財 1.9%
    • みやしろ餃子 1.6%
    • その他 3.6%
    • 不明・無回答 1.5%

    宮代町が特に重視すべき、活用すべき資源については「東武動物公園」が特に高く、ついで「新しい村」「新鮮で安全な農産物」「日本工業大学」が高くなっています。

    問8 今後の行政サービスのあり方についてどう思いますか。

    • 行政は住民の要望に対して、できる限りそれを実現するべきである 31.4%
    • 行政だけではなく、住民や市民団体も一定の役割を果たすべきである 39.6%
    • 行政は専門知識や経験を持つ民間企業等に一部の業務を委ねていくべきである 20.6%
    • 命や安全にかかわることだけ行政が行うべきである 2.5%
    • その他 1.4%
    • 不明・無回答 4.5%

    今後の行政サービスのあり方については、「行政だけではなく、住民や市民団体も一定の役割を果たすべきである」が最も高くなっています。

    問9 あなたは、宮代町が今後どのようなまちづくりを目指すべきだと思いますか。(複数回答)

    • 安心して老後を迎えられる福祉の充実したまち 59.7%
    • 安心して子どもを育てられる子育て環境の整備されたまち 36.8%
    • 東武動物公園を中心としたレジャーのまち 32.3%
    • 田園風景の残る環境に恵まれたまち 28.9%
    • 近所の助け合いやボランティア活動、地域活動などが活発な市民自治の進んだまち 19.3%
    • 進修館をシンボルとしてコミュニティの充実したまち 17.3%
    • 水と親しめる水辺づくりでうるおいのあるまち 15.1%
    • 市民農園など、土・自然と親しめるまち 14.7%
    • 大学を中心とした学園都市 13.5%
    • 大型店を中心としたにぎわいのあるまち 12.6%
    • スポーツに親しみ健康づくりに力を入れるまち 10.9%
    • 巨峰をいかした特産のあるまち 10.3%
    • いつでもどこでも誰でも学べる生涯学習のまち 9.0%
    • ユニークな建物の建つ楽しいまち 3.2%
    • 高級マンション、住宅地で田園調布のようなまち 2.9%
    • その他 3.1%
    • 不明・無回答 1.5%

    今後のまちづくりについては、「安心して老後を迎えられる福祉の充実したまち」、「安心して子どもを育てられる子育て環境の整備されたまち」など、福祉分野が上位を占めています。

    4、今後のまちづくりの重点課題について

    調査報告書(今後のまちづくりの重点課題について)

    問10 今後のまちづくりを進めていく上で、次に掲げる項目(行政課題)のうち、重点的に取組む必要があると思うものを選んでください。

    • 高齢者福祉(介護保険、保健福祉事業、いきがいづくり等) 48.8%
    • 道路の整備(他の自治体につながる幹線道路) 27.7%
    • 各種健診や相談等の保健事業、医療体制 25.9%
    • 子育て支援(施設、子育て支援事業、経済的支援) 24.9%
    • 食料品等の日常品の買い物の便利さ 24.0%
    • 防犯や交通安全対策 21.7%
    • 道路の整備(居住地周辺の生活道路) 21.4%
    • 自然環境の豊かさと保全の取組み 19.5%
    • 農業の振興(担い手育成、地産地消の推進等) 19.1%
    • 小中学校等の教育環境(教育内容・施設) 18.8%
    • 先進性・独自性を持ったまちづくり 16.6%
    • 自立した行財政運営に向けた改革 15.6%
    • 道路等の水はけ、冠水対策 14.5%
    • 市街地の街並み・景観の美しさ・快適性 14.1%
    • 鉄道の駅施設・運行ダイヤ 14.0%
    • 町の特性をいかした観光の振興 13.2%
    • 公園・遊歩道の整備(配置、設備) 12.7%
    • ごみの処理(分別、収集回数) 12.6%
    • 商工業の振興(起業・創業支援等) 10.2%
    • 下水道等の生活排水処理対策 9.9%
    • 雇用機会の確保 9.7%
    • 上水道(供給の安定性、おいしさ) 9.4%
    • 町内循環バスの路線網・便数 9.1%
    • 地球温暖化対策 8.4%
    • 地区、自治会等の活動や近所づきあい 8.1%
    • 生活保護、国民健康保険等の社会保障 7.9%
    • 市民の意見の反映や市民参加機会の確保 7.7%
    • 生涯学習(講座、教室等)の機会・内容 7.4%
    • 障がい者福祉(障がい者福祉事業、社会参加・自立支援等) 7.2%
    • 行政からの情報提供(方法、内容) 5.5%
    • 町職員の接客態度 5.5%
    • 地区、自治会活動や市民活動に対する支援 5.4%
    • 市民の生涯学習活動や市民活動に関する情報 5.3%
    • 住宅地の整備 4.7%
    • 消防・防災体制 4.3%
    • ボランティア等の地域福祉活動 4.0%
    • 消費者対策(相談体制等) 2.4%
    • 人権擁護、男女共同参画の取組み 1.0%
    • 不明・無回答 3.6%

    今後の重点課題については、「高齢者福祉」が特に高く、ついで「道路の整備」「各種健診や相談等の保健事業、医療体制」「子育て支援」が高くなっています。

    問11~問21

    お問い合わせ

    宮代町役場企画財政課対話のまちづくり推進担当

    電話: 0480-34-1111(代表)内線214(2階11番窓口)

    ファックス: 0480-34-7820

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム