平成30年2月6日火曜日 宮代町さわやかクラブ 進修館小ホール
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:8115
一日さわやか連大学での出前講座開催!
2週間前に降った大雪がまだ残り、寒い日が続く中、宮代町さわやかクラブ連合会が開催する「一日さわやか連大学」にて、町と社協が取り組む「縁じょい」ライフ事業について、宮代町社会福祉協議会の松尾主査からお話ししていただきました。当日は1時間程度いただき、12月9日土曜日に開催した縁じょいフェスティバルの様子や「縁じょい」ライフ事業の説明を中心にお伝えしました。
「縁じょい」ライフ事業とは・・・
「縁じょい」ライフ事業とは、端的に言えば、身近なところでの活動を行う「キッカケ」づくりの事業です。なぜ「キッカケ」づくりが必要なのかと言えば、仕事や家庭のことで、必死に向き合ってきた皆さんですから、身近なところに目を向ける余裕もなかったはずです。そういった方や既に身近なところで活動している方でも、たくさんの活動に触れて、今まで知らなかった活動にも挑戦してほしいという思いで始めた事業です。そして、「縁じょい」メンバーに登録すると、たくさんの身近な活動、情報、講座のお知らせを送ります。それを目にしていただき、やってみたいと思った活動にぜひ参加、挑戦していただきたいと思っています。
参加者の皆さんに伝えたかったこと・・・
今日の出前講座を通じて思ったこと
縁じょいメンバー登録用紙
(ファイル名:tourokuyousi.doc サイズ:86.00KB)
ダウンロードしていただき、メール、郵送、ファックス、窓口持参でも受け付けています。登録窓口は宮代町社会福祉協議会です。 〒345-0821 宮代町西原278 宮代町社会福祉協議会 ファックス:0480-32-8299 メールアドレス:miyashiro@syakyou.org
お問い合わせ
宮代町役場健康介護課高齢者支援担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線382、383、384(1階6番窓口)
ファックス: 0480-34-3396
電話番号のかけ間違いにご注意ください!