ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    人権それは愛 8月号ーヤングケアラーー

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:17039

    ヤングケアラーについて ~子どもの人権について今一度考えよう~

     皆さんは、ヤングケアラーという言葉をご存知ですか。

     ヤングケアラーとは、一般に本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行っている18歳未満の子どもをさすとされています。

     ヤングケアラーをめぐり、国は、全国の教育現場に対する初の実態調査を行いました。調査結果によると、世話をしている家族が「いる」と回答したのは、中学2年生が5.7%、全日制高校2年生が4.1%となっており、悩みを誰にも相談できず孤立しがちな実態や、健康・学業への悪影響も全国的に初めて裏付けられました。

     子どもが家族をケアすること自体は否定するものではありません。しかし、悩みを相談できず取り残されたように感じてしまったり、進学や就職で遅れをとってしまったりすることは、見過ごせません。

     子どもが、学業や好きなことに打ち込むなど、もっと子どもらしい時間を過ごすために、私たちにできることは何でしょうか。大事なのは、子どもと身近な学校やまわりの気づきとサポートです。子どもとのコミュニケーションや交流する場を設けることで、ヤングケアラーの自覚がない子どもに気づくことができ、さまざまな支援につなげていくことが可能です。

     この機会に、子どもの声に耳を傾けてみませんか。

     埼玉県では、「すべての県民がお互いの人権を尊重しながら共に生きる社会」の実現に向けて、「人権尊重社会をめざす県民運動」を展開しています。

     8月は「人権尊重社会をめざす県民運動強化月間」です。

    お問い合わせ

    宮代町役場 教育推進課 生涯学習・スポーツ振興担当(生涯学習分野)
    電話: 0480-34-1111(代表)内線431 ファックス: 0480-34-4152