ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    【も】 百間小 学びの始まり 明治から

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:11392

    【も】 百間小 学びの始まり 明治から

    も 読み札
    も 絵札

    解説

    【題材】百間小学校
    【読み札作者】百間小学校 伊草 優飛
    【絵札作者】百間小学校 小泉 凜朋

    明治6年に西光院を校舎として、進修学校という名前で開校したのが百間小学校の始まりです。明治43年に現在の場所に移り、翌年、校舎の一部としてつくられた進修館は、現在は郷土資料館に移築されています。敷地内には遺跡があり、昭和61年度の体育館とプールの建設の際、縄文時代の住居跡などが発見されています。

    百間小学校の写真

    ▲現在の百間小学校校舎

    百間小学校前景の写真

    ▲百間小学校前景

    旧進修館の写真

    ▲郷土資料館に移築された旧進修館

    石製滑り台の写真

    ▲大正15年に寄贈された石製滑り台

    校歌

    百間小校章

    作詞:宮沢 章二
    作曲:岡本 敏明

    1 朝風かおる 学びやの
      庭に枝張る かしの木よ
      堅く根づよく われらまた
      古里百間の 土に立つ

    2 恵みの光 満ちあふれ
      共に伸びゆく 春と秋
    力あわせて ちちははの
      望みを受けつぐ 喜びよ

    3 教えを守り 励み合い
      えがく未来の 美しさ
      ひとりひとりが 健やかに
      宮代百間の 花となる

    題材所在地

    お問い合わせ

    宮代町役場教育推進課生涯学習・スポーツ振興担当(生涯学習分野)

    電話: 0480-34-1111(代表)内線433、434、435(2階18番窓口)

    ファックス: 0480-34-4152

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム