ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    第7回地域の縁づくりに向けた勉強会を開催しました

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:10700

    縁じょいフェスティバル開催に向けて

    平成29年7月から地域の縁づくりに向けた勉強会をスタートし、団塊の世代の方々が後期高齢者となる2025年に向け、地域で支え合う町づくり・担い手不足や後継者不足など、町の施策だけでは解決できない課題を考えてきました。

    第7回は、3月に開催する「縁じょい」フェスティバルについての概要をお伝えし、イベントのサブタイトル、イベント内容について意見をいただきました。

    ※これまでの地域の縁づくりに向けた勉強会の詳細はコチラ(別ウインドウで開く)

    第7回勉強会の様子

    まずは、第6回勉強会以降の取り組みや成果等を報告しました。

    6月13日(水)の第6回勉強会では、7月7日開催のボランティア・サンクスフェアにて、「縁じょいメンバーをどのように、イベント当日に登録してもらうか」をテーマに、ワールドカフェによるワークショップを行い、意見やアイディアを出し合いました。

    第6回でいただいた意見をもとに、ボランティア・サンクスフェアで勉強会メンバーとPRを行なったことで、縁じょいメンバーも50名近く増え、現在の登録者数は300名を超えています。

    その上で、3月のイベント概要を説明し、意見交換を行ないました。

    意見交換では・・・

    イベント内容について

    • イベントがつながっていくキッカケの1つであり、段階を踏んで、次に進むのが良いのではないか
    • 昨年のイベントをキッカケに、次のステップとして何をやるか伝える
    • 漠然としていたものを、今度は活動として見える形にしていくのが良い

    トークセッション(座談会)登壇者について

    • 老いてもできることを率先してやる人
    • 縁じょいメンバー登録者にはどんな人がいるかを考えて、登壇者を考えたら良いのではないか

    イベントでの交流会について

    • 活動につながっていない人には、やろうとする気持ちをこの場でアピールする必要がある
    • 各団体ごとにどんな活動をしているか説明し、活動に対する効果(自分の健康に役立っている)などを話してもらう
    • 隣に座っている人の素性もわかると話もしやすいのではないか
    • 活動していることをうまく引き出してあげる方法も考えると良い

    イベント以外にも事業全体の意見など、さまざまな意見が出ました。

    次回の勉強会では

    次回は具体的なイベントの内容を検討していきます。

    第8回勉強会のお知らせ

    日時:平成30年12月20日(木)13時30分から3時30分まで

    場所:宮代町社会福祉協議会2階第1会議室

    地域の縁づくりに向けた勉強会は、みんなで考える勉強会として、「縁じょい」ライフ事業を一緒に育てていきたいと考えております。

    今後も開催するときにはお知らせしますので、皆さんの持っている知識や経験を活かし、地域の事を一緒に考えてみませんか。


    お問い合わせ

    宮代町役場健康介護課高齢者支援担当

    電話: 0480-34-1111(代表)内線382、383、384(1階6番窓口)

    ファックス: 0480-34-3396

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム