平成30年度特別展 「明治時代のみやしろ」を開催しました!
[2018年12月28日]
ID:9888
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
宮代町郷土資料館では、10月27日(土)から12月24日(月・祝)まで特別展「明治時代のみやしろ」を開催しました。今年は、明治元年から150年を迎える年です。幕末から明治維新を経て、日本は近代国家への道を歩みだしました。近代化への波は宮代町域においても大きく影響し、地域社会や暮らしに大きな変化をもたらしました。今年度の特別展では、「明治時代のみやしろ」と題し、幕末から明治へと時代が移行していくなかで、社会や政治、文化の変化を地域の人々がどのように受け入れていったのかを紹介しました。
また、11月10日(土)には特別展を記念して講演会を開催し、『「西郷どん」とその時代』(別ウインドウで開く)という演題で、東京学芸大学教授である大石 学氏にご講演いただきました。大河ドラマ「西郷どん」における時代考証の裏話などを絡めながら明治維新とは何だったのかをわかりやすくお話していただきました。
平成30年10月27日(土)から12月24日(月祝)まで
展示風景1
展示風景2
展示風景3
展示風景4
展示風景5
展示風景6
Copyright (C) Miyashiro Town All Rights Reserved.