ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    国民年金保険料の産前産後期間の免除制度

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:11255

    国民年金保険料の産前産後期間の免除制度について

    平成31年4月1日から、国民年金第1号被保険者の産前産後期間の保険料免除制度が施行されました。

    産前産後免除期間は保険料が免除され、この期間が保険料納付済期間として将来の年金の受給額に算入されるという、次世代育成支援を目的とする制度です。


    1.国民年金保険料が免除される期間

    出産予定日または出産日が属する月の前月から4か月間の国民年金保険料が免除されます。

    なお、多胎妊娠の場合は、出産予定日または出産日が属する月の3か月前から6か月間の国民年金保険料が免除されます。

    ※出産とは、妊娠85日(4か月)以上の出産をいいます。(死産、流産、早産された方を含みます)

    産前産後免除期間について

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    2.対象となる方

    「国民年金第1号被保険者」で、出産日が平成31年2月1日以降の方


    3.届出期間

    出産予定日の6か月前から申請可能です。


    4.届出先

    住民登録をしている市(区)役所・町村役場の年金担当です。


    5.手続きに必要なもの

    ・母子健康手帳(被保険者と子が別世帯の場合は、出生証明書などの出産日及び親子関係を明らかにすることができる書類が必要となります)

    ・マイナンバーカード(個人番号カード)

    ※お持ちでない場合は、以下の1又は2をご持参ください。

     1.マイナンバー(個人番号)が確認できる書類と本人確認書類(運転免許証等)

     (1)マイナンバー(個人番号)の通知カード

      注:記載事項の変更手続きが令和2年5月25日以前に行われ、それ以後変更がない場合に限ります。

     (2)マイナンバー(個人番号)記載の住民票

     2.基礎年金番号が確認できる書類(年金手帳・基礎年金番号通知書等)


    ※本人以外の方が届出する場合は、委任状及び代理の方の本人確認書類が必要です。


    お問い合わせ

    宮代町役場 住民課 年金担当
    電話:0480-34-1111(代表)内線318 ファックス:0480-34-3396
    日本年金機構 春日部年金事務所
    電話:048-737-7112(代表)