\ストリートピアノがやってくる/@みやしろ芸術祭2023
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:21748
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

宮代町にストリートピアノが登場!


ついに宮代町にストリートピアノがやってきます!
"いつでもどこでも自由に移動できるストリートピアノ"「クルマdeピアノ(別ウインドウで開く)」を運営する「一般社団法人ごちゃまぜ(別ウインドウで開く)」さんにご協力をいただきます。
演奏の経験や技術のレベルは関係なし。自由な音楽表現を楽しめる場です。
当日は、キッチンカーなどの出店もありますよ。
キッチンカーのショップリストはこちらをクリック(別ウインドウで開く)

ストリートピアノ開催概要

日時
11月4日(土)、5日(日) 両日ともに10時~15時30分
※屋外会場のため荒天時などやむを得ない場合、予告なく中止する場合があります。

「クルマdeピアノ」ご利用のルール
- 演奏は5分以内 / 回
- 必ず順番は守ってください
- ピアノを弾く前には、手指をキレイにしてください
- 他楽器とのセッションは可能ですが、アンプの使用はできません

会場

「クルマdeピアノ」ってナニ?
クルマdeピアノは千葉県八街市生まれ。
大好きなストリートピアノを地域に設置したいと考える当時中学1年生の女の子2人が、「ちば起業家交流会inやちまた2019」で大人たちに交じり気持ちを発表すると、見事に優勝。
ステキなピアノが完成しましたが、安全上の理由や新型コロナウイルスの影響も重なり、地元の駅への設置は叶いませんでした。
そうした中、地元の大人たちに相談すると、音楽xクルマx福祉を融合した、新しいカタチのストリートピアノ構想が立ち上がりました。まちづくり法人を立上げ、制作には地元の企業や学校などにも協力をいただき、”いつでもどこでも自由に移動ができる”をコンセプトとした、「クルマdeピアノ」が完成。
「ストリートピアノでつなぐ笑顔の和」を広げる活動中。
ピアノはトラックの荷台に搭載され、車いす用のリフトも装備。
誰もが安全に昇降できるバリアフリーの仕組みが実装されています。
ピアノのデザイン・ペイントには、地元中学校の美術部がバックアップ。
地域の愛情がたっぷりと詰まったストリートピアノ。
音楽好きのみなさん、ぜひ一緒に楽しみましょう!

運営協力

GUEST ARTIST STAGE!
町内外で活躍するプロのアーティストが会場を魅了します。
極上のサウンドとライブパフォーマンスをお楽しみください。

中村 郁実(なかむら いくみ)

白岡市出身・在住のシンガーソングライター
2018年にはチャットモンチー (済) の福岡晃子 / accobinをプロデューサーに迎え、ドラマ「居酒屋ぼったくり」の主題歌・EDを担当
2023年現在、ギターとピアノの二刀流で各地の音楽好き達を唸らせている
◆STAGE
11月4日(土)12時30分~13時
11月5日(日)13時~13時30分
◆LINK
YouTube(別ウインドウで開く)
Instagram(別ウインドウで開く)
X(旧Twitter)(別ウインドウで開く)

浅沼 美和子(あさぬま みわこ)
春日部市在住のピアニスト、リードオルガン奏者
演奏活動の他、ピアノソルフェ楽典和声作曲音楽史の指導を行なっている
◆STAGE
11月5日(日)12時30分~12時50分
お問い合わせ
宮代町役場教育推進課生涯学習・スポーツ振興担当(生涯学習分野)
電話: 0480-34-1111(代表)内線433、434、435(2階18番窓口)
ファックス: 0480-34-4152
電話番号のかけ間違いにご注意ください!