ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    乳幼児への新型コロナウイルスワクチン接種について

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:20489

    乳幼児(6か月から4歳)へのワクチン接種

    国では、法令等を改正し、10月24日から生後6か月から4歳の乳幼児を対象に新型コロナウイルスワクチンの接種を開始しました。これを受け、町では町内医療機関(六花)にて、12月5日(月)から接種を実施します。最新の接種日程については予約受付ページでご確認ください。

    当該ワクチンは3回接種で1セットとなっています。3回目を臨時接種期間内(2023年3月末まで)に、接種を完了するためには、12月中に1回目の接種を受けていただきますようお願いします。※4月以降の接種については、国においてその方針が検討されています。(2月10日時点、延長される見通しですが、正式な決定はありません。)

    接種の対象

    宮代町内に住民登録のある生後6か月から4歳の方

    接種するワクチンと回数・間隔

    ワクチン: ファイザー社(6か月~4歳用)
    接種回数:3回で1セット(1回0.2mL)
    接種間隔: 【2回目接種】1回目接種から通常3週間、【3回目接種】2回目接種から、8週間以上

    ▼初回接種については、1回目の接種時の年齢に基づいて判断します。1回目の接種時に4歳だったお子様が、3回目の接種時までに5歳の誕生日を迎えた場合、3回目接種にも1回目と同じ乳幼児(6か月~4歳)用ワクチンを使用します。
    ▼1回目の接種からの間隔が3週間を超えた場合または2回目の接種からの間隔が8週間を超えた場合は、できるだけ速やかに2回目または3回目の接種を受けてください。

    〔他のワクチンとの接種間隔〕
    ▷インフルエンザワクチンは、新型コロナワクチンとの同時接種を受けることができます。
    ▷前後にインフルエンザ以外の予防接種を行う場合、原則として新型コロナワクチン接種と13日以上の間隔を空けてください。
    (例) 4月1日に新型コロナワクチンを接種した場合、インフルエンザの予防接種を除く他のワクチンを接種できるのは、4月15日(2週間後の同じ曜日の日)以降になります。

    接種費用

    無料(全額公費)

    接種開始時期

    12月5日(月)開始

    予約の受付

    町では、上記web予約のほか以下の方法で予約をすることができます。

    ・電話予約(コールセンター)  0120-056-732   9時~17時(平日、土、日)※祝日は除く
    LINE予約(別ウインドウで開く)

    接種券を紛失された方など、再発行の申請はこちら(別ウインドウで開く)からお願いいたします。

    使用するワクチンの説明書など

    お問い合わせ

    宮代町役場健康介護課地域医療・感染症対策担当

    電話: 0480-32-1122

    ファックス: 0480-32-9464

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム