【随時募集】宮代町育休代替任期付職員(保育士)採用試験
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:19648
【随時募集】宮代町育休代替任期付職員(保育士)の採用試験を実施します
募集内容
募集職種 | 募集人員 | 任期 | 職務内容 | 受験資格 |
---|---|---|---|---|
保育士 |
1名 |
採用を決定し、任用準備終了後の翌月1日から令和6年4月30日まで | 保育業務 | 保育士資格を有する人 |
任期付職員とは、任期が定められていること以外は、原則として任期の定めのない一般職員と同じ勤務条件(給与・勤務時間・休暇等)で勤務する職員です。
■任期付職員採用試験を受験できない人(地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する人)
- 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
- 宮代町職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない方
- 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第60条から第63条までに規定する罪を犯し刑に処せられた人
- 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
受付期間
採用者が決定するまで、随時、受付を行います。
※ただし令和5年3月31日までとします。また任用する必要がなくなった場合も受付を終了します。
試験の日時・会場等
日時 受験申込があるごとに日程調整します
会場 宮代町役場
試験内容 面接試験
受験案内及び申込書類の配布等
(1)来庁による場合
総務課庶務職員担当の窓口(役場庁舎2階10番窓口)及び町公共施設で配布します。
(2)郵送による請求の場合
「育休代替任期付職員(保育士)採用試験受験案内の送付希望」と記入し、切手を貼付した返信用封筒を同封のうえ、総務課庶務職員担当あてに郵送してください。
【注意事項】
1.返信用封筒は、A4サイズの用紙を折らずに封入できるサイズ(角形2号封筒)をご用意ください。
2.返信用封筒に貼り付ける切手は普通郵便で140円(1通請求の場合)です。
3.電話やメール等による受験案内の郵送希望は受け付けておりません。
(3)ダウンロードの場合
添付のファイルをダウンロードし、各自で印刷してください。
なお、履歴書の印刷は両面印刷としてください。
受験案内等
任期付職員(保育士)採用試験受験案内(ファイル名:01_R4tunen_ninkijyukenannai(hoikushi).pdf サイズ:209.04KB)
任期付職員(保育士)受験申込書・受験票(ファイル名:02_R4tunen_ninkimoushikomisyo(hoikushi).pdf サイズ:60.74KB)
任期付職員(保育士)履歴書(ファイル名:03_R4tunen_ninkirirekisyo(hoikushi).pdf サイズ:41.03KB)
任期付職員(保育士)面接カード (ファイル名:04_R4tunen_ninkimensetucard(hoikushi).pdf サイズ:44.54KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
受験申込に必要な書類
- 宮代町育休代替任期付職員採用試験受験申込書
- 履歴書
- 面接カード
- 保育士証の写し
受験申込受付期間及び受付場所等
(1)持参の場合
受付場所は役場庁舎2階の総務課庶務職員担当(10番窓口)です。
※受付時間は、8時30分から17時15分までです。
※土日祝日の閉庁日は受付を行いません。
(2)郵送の場合
総務課庶務職員担当へ郵送してください(消印有効)。
※封筒の表に「育休代替任期付職員(保育士)採用試験申込書在中」と朱書きし、「簡易書留」にて郵送してください。
(宛先)
〒345-8504
埼玉県南埼玉郡宮代町笠原1丁目4番1号
宮代町役場 総務課庶務職員担当あて
お問い合わせ
宮代町役場総務課庶務職員担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線202、203(2階10番窓口)
ファックス: 0480-34-7820
電話番号のかけ間違いにご注意ください!