西原自然の森フェスタ2021
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:17686
西原自然の森フェスタ2021はじまるよ♪

イベント期間は12月3日から12月9日まで。
楽しく体験できる企画が盛りだくさんです。ぜひご参加ください♪
※イベント参加時のお願い
・来場された方の氏名・電話番号を把握します。備え付けの用紙への記入をお願いします。
・来場時は必ずマスクを着用し、会場内では、こまめな手指消毒、ディスタンスの確保にご協力ください。
開催日 | イベント名 |
---|---|
11月20日(土)、27日(土) | ●竹灯ろうアート制作 |
12月3日(金)~9日(木) | ●こころをつなぐ展示会 ●高齢者施設作品展示 ●みやしろーかるとりっぷ |
12月4日(土) | ●みやしろパラリンピック ●さをり織り体験 ●福祉・介護何でも相談会&調理法の紹介 ●フードパントリー・フードドライブ ●杉戸農業高校 野菜の直売とパネル展示 ●竹灯ろうアート展示 ●オカリナの夕べとナイトミュージアム ●スタンプラリー |
12月5日(日) | ●縁じょい交流会 手話ダンス×健康体操 ●12月だよ!ほっこり・ワクワク・音魂会 ●竹灯ろうアート展示 ●ナイトミュージアム ●スタンプラリー |
12月6日(月) | ●ユニバーサル野球 ●オレンジカフェ(アクティブ倶楽部) |
12月7日(火) | ●吹き矢体験 |
12月8日(水) | ●縁じょい交流会 半身麻痺で踊る奇跡のダンサーのダンス講座×介護予防体操 ●オレンジカフェ(アクティブ倶楽部) |
◆タイムテーブル等

◆会場map


▶11/20.27. 12/4.5 竹灯ろうアートin西原自然の森
西原自然の森の竹林の竹で、竹灯ろうアート作品を制作し、フェスタ会場に飾ります。幻想的な竹のあかりをお楽しみください。
日程等
<竹灯ろうアート制作>
日時 11月20日(土)、11月27日(土) 13:00~16:00
定員 各日5組(先着順)
対象 10歳以上の方
費用 無料(作品はお持ち帰りいただけます)
持物 マスク、汚れても良い服装、軍手
申込 11月8日(月)午前9時から11月19日(金)までに担当まで電話で申込
会場 すてっぷ宮代会議室
<竹灯ろうアート点灯>
日時 12月4日(土)、12月5日(日) 16:00~18:00
会場 西原自然の森 (フェスタ会場内)

担当
0480-34-1111 内線293、294
▶12/3-9 こころをつなぐ展示会
障害者週間(12月3日から12月9日)にあわせて「こころをつなぐ展示会」として、障がいのある方が作った作品の展示や、町内や近隣で活動している障がい者団体のPRを行いますので、ぜひご覧ください。
日程等
日時 12月3日(金)から12月9日(木)10時~16時(12月9日は14時まで)※土日も開催
会場 すてっぷ宮代 1階ホール
▶詳細はこちら
担当
0480-34-1111内線326
▶12/3-9 高齢者施設作品展示
町内の高齢者施設に通う方、または入所している方が施設内で作った作品を西原自然の森フェスタで展示します。
◆展示作品募集 ※作品の搬入・搬出は各自。
募集期間:11月19日(金)まで
日程等
日時 12月3日(金)~9日(木)
会場 すてっぷ宮代 会議室
担当
電話0480-34-1111 内線382、383
▶12/3-9 みやしろーかるとりっぷ -宮代のイイところを再発見する日°˖✧
#みやしろまちPHOTO CONTECT ~この一瞬をキリトレ~で募集した『宮代町のいいところ』を切り撮った作品が大集合。
ローカルな春夏秋冬の宮代町を旅する気分でご覧ください♪
日程等
(1)#みやしろまちPHOTO CONTECT~この一瞬をキリトレ~写真展
(2)教えて!みやしろーかるすぽっと✫
写真展で宮代町を旅行した後は、宮代の風景や食、人・・・私のおススメする宮代のいいところを地図に書き込んでみよう!
参加いただいた方へ、みやしろーかるな一品をプレゼントします♪
日時 12月3日(金)から12月9日(木)10時~16時(12月9日は14時まで)※土日も開催
会場 すてっぷ宮代 1階ホール
担当
0480-34-1111 内線207
▶12/4.5 オカリナの夕べとナイトミュージアム
竹灯ろうの点灯にあわせて、オカリナの演奏会を開催します。また、竹灯ろう点灯時間中、ナイトミュージアムとして特別展の開館時間を延長します。皆様のお越しをお待ちしております。
日程等
<オカリナ演奏会>
日時 12月4日(土) 16時30分から1時間程度
演奏者 こぶし10
<ナイトミュージアム>
日時 12月4日(土)、5日(日)両日開催
内容 閉館時間を延長し、18時まで開館
▶詳細はこちら
担当
0480-34-8882
▶12/4 みやしろパラリンピック
東京パラリンピック2020で、盛り上がったパラスポーツ体験会です。VRゴーグルでパラアスリートの目線をバーチャル体験したり、ボッチャ、ブラインドサッカーなど、エキサイティングな体験が待っています!
日程等
日時 12月4日(土) 14:00~16:00
会場 すてっぷ宮代
対象 16組50名程度(町内在住) ※子どものみの参加も可能
申込 11月29日(月)まで ※応募多数の場合は抽選
担当
0480-34-1111 内線361、362
▶12/4 さをり織り体験
さをりの織機で、世界に一つだけのオリジナル手作りコースターを作ってみませんか。
日程等
日時 12月4日(土)13時~16時※ひとり30分程度
会場 すてっぷ宮代 1Fホール
費用 100円程度
担当
0480-32-8199
▶12/4 福祉・介護何でも相談会&調理法の紹介
介護の困りごとを聞いたり、さまざまな制度等を紹介する介護相談や新型コロナウイルス等で収入が減少してしまっている世帯を対象に生活困窮者相談等を開催します。また、火を使わないレシピ等も紹介させていただきます。
日程等
日時 12月4日(土)13時~16時
会場 すてっぷ宮代多目的室はくもくれん
担当
0480-32-8199
▶12/4 フードパントリー・フードドライブ
一般企業や町民の方よりご寄付をいただいた調味料(油、砂糖等)、乾麺、お米、日用品等を配布させていただきます。※対象者にはチラシを配布
日程等
日時 12月4日(土)13時~16時
会場 すてっぷ宮代多目的室はくもくれん
◆ご自宅で不要になったお米や日用品などを募集しています。
担当
0480-32-8199
▶12/4 杉戸農業高校 野菜の直売とパネル展示
杉戸農業高校で作っている新鮮な野菜の直売をします。また、最近では宮代町社会福祉協議会に野菜の寄付等をして社会貢献活動にも力をいれており、さまざまな活動をパネル展示等で紹介をさせていただきます。
日程等
日時 12月4日(土)13時~16時
会場 すてっぷ宮代多目的室はくもくれん
担当
0480-32-8199
▶12/4.5 スタンプラリー
西原自然の森フェスタの期間中に、3つ以上のイベントに参加した方には景品を差し上げます。
日程等
日時 12月4日(土)5日(日)
会場 フェスタ会場内
担当
0480-32-8199
▶12/5 縁じょい交流会 手話ダンス×健康体操
座ってできる手話ダンスです。Studio4U(町内ダンススクール)の子どもたちも出演予定。
※縁じょいメンバー限定!当日登録可能です。
日程等
日時 12月5日(日)14時~15時30分
会場 すてっぷ宮代 多目的室しいがし
▶詳細はこちら
担当
電話0480-34-1111 内線382、383
▶12/5 12月だよ!ほっこり・ワクワク・音魂会
5組が奏でるほっこりライブとワクワクお楽しみ会!
子どももおとなも、「本当の自分」で「今」やりたいことを「やる」がコンセプト。
演奏する「ワクワク」、聞く「ワクワク」、みんなの「ワクワク」を集めた「ほっこり」を、一緒に楽しみましょう。
日程等
日時 12月5日(日)16時~18時
会場 西原自然の森 (フェスタ会場内)
主催 「happy7笑顔♡ステーション」
担当
0480-32-8199
▶12/6 ユニバーサル野球
障がいのある人もない人も平等に戦うことのできる野球競技、それが「ユニバーサル野球」です。ボールは投げずにターンテーブル上で回るボールをバットで打ちます。独自の工夫により、紐を引っ張るだけでバットを振ることが出来ます。
日程等
日時 12月6日(月)10時~16時
会場 すてっぷ宮代 多目的室しいがし
担当
0480-32-8199
▶12/6.8 オレンジカフェ(アクティブ倶楽部)
オレンジカフェ(アクティブ倶楽部)とは、認知症の方やその家族、地域住民、介護や福祉などの専門家など誰でも、気軽に集える認知症カフェです。
日程等
日時 12月6日(月)、12月8日(水) 13時~16時
会場 すてっぷ宮代多目的室はくもくれん
担当
電話0480-34-1111 内線382、383
▶12/7 吹き矢体験教室
吹き矢協会の方が丁寧にやり方等を説明し、実際に吹き矢の体験ができます。初心者の方でも大歓迎です!!
日程等
日時 12月7日(土)13時~15時
会場 すてっぷ宮代多目的室しいがし
担当
0480-32-8199
▶12/8 縁じょい交流会 半身麻痺で踊る奇跡のダンサーのダンス講座
半身麻痺で踊る鶴見氏によるダンス講座です。(介護予防体操含む)
※縁じょいメンバー限定!当日登録可能です。
日程等
日時 12月8日(水)10時~11時(体操)13時30分~15時(ダンス)
会場 すてっぷ宮代 多目的室しいがし
▶詳細はこちら
担当
電話0480-34-1111 内線382、383
お問い合わせ
宮代町役場環境資源課環境推進担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線294、293(2階15番窓口)
ファックス: 0480-34-1093
電話番号のかけ間違いにご注意ください!