自分いきいき大作戦!新しい時間の使い手になろう!
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:13310
開催目的と目指すところ
自分らしく楽しむ時間を積み重ねるヒントが得られます
- 令和は皆さん一人ひとりが自分から楽しむ時間をつくる時代です
- 時間は自分自身で、流すことも積み重ねることもできます
- 自分が楽しむための時間の積み重ね方をここで体験してみませんか
こんな方にお勧めします
- 自分自身の今までを振り返る時間をつくりたい方
- 自由な時間ができて、「ワクワク」している方
- 物足りなさを感じ、新しいことにチャレンジしてみたい方
募集要項
1.募集期間
令和2年2月17日(月)まで
2.定員
40名 先着順
3.日程、時間及び場所
令和2年2月24日(月・祝)
時間 13時30分から16時30分まで
場所 コミュニティセンター進修館 大ホール
4.講師
高荷 和久 (たかに かずひさ)氏
5.講座内容
少人数で「テーマ」について話したり、書いたりする中で、さまざまな気づきを得る体験型講座です。
今回のテーマ 「宮代町でやってみたいことをカタチにしよう」
- 自分のことを参加者に知ってもらおう(30分)
- みやしろまちの良いところ探し(30分)
- 参加者同士でやってみたいを伝えよう(90分)
6.受講料等
無料
7.申込方法
下記の窓口へ、電話、メールまたは直接お申し込みください。
また、申し込みの際には以下の項目をお伝えください。
- 氏名
- 住所
- 電話番号
- メール申込の場合、メールアドレス
申込窓口:宮代町健康介護課高齢者支援担当
申込電話番号:0480-34-1111(内384)
8.その他
チラシ兼申込書
高荷和久(たかにかずひさ)氏 プロフィール

高荷 和久(たかに かずひさ)氏 プロフィール
キャリアカウンセラー・ワークショップデザイナー・埼玉県地域デビュー楽しみ隊 隊員
民間企業出身。現役時代は、スタッフ教育に携わる。現在、「キャリアデベロップメントアドバイザー」の資格を生かして、地域の中でシニア世代のキャリアや能力を生かせるマッチングの仕組を作ることを目標に活動している。
<2017~18年活動状況>
「自分探しカフェ」さいたま市内で5回開催
<2019年活動状況>
2/2白岡市ワールドカフェ 2/18北本市トークショー 3/22日高市講演 6/9深谷市自分探しカフェ 9/25埼玉県利根・東部地域振興センター主催ワークショップ 10/1日高市講演会 など
講師である高荷和久氏が開催した「自分探しカフェ」の様子は、以下のページでご覧ください。
お問い合わせ
宮代町役場健康介護課高齢者支援担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線382、383、384(1階6番窓口)
ファックス: 0480-34-3396
電話番号のかけ間違いにご注意ください!