「宮代町地産地消推進の店」認定式を開催しました
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:12842
12店舗を「宮代町地産地消推進の店」に認定

認定店の代表者と新井町長
宮代町では、宮代産農産物等を積極的に取り扱う飲食店や食品加工所等を募集し、「宮代町地産地消推進の店」として認定しました。この制度は、宮代町の地産地消推進の取り組みを広く発信し、宮代産農産物等の生産・消費拡大や農商連携のきっかけづくりを主な目的としています。
事業開始となる今年度は、12店舗が認定され、9月30日(月)に認定式を開催しました。認定店舗の代表者にお集まりいただき、新井町長から認定証と宮代町の特産品である巨峰をモチーフにした看板を交付しました。
その後、各店舗の代表者が集まったせっかくの機会ということもあり、各店舗での地産地消の取り組みや課題等を発表いただき、意見交換を行いました。生産者から野菜をまるごと仕入れても、その後の加工が大変なため、ペースト状に加工されたものが販売されていると助かるという店舗に対し、自分の所でペースト状に加工したサツマイモ等が、使い切れずにいるので、ぜひ使っていただければと申し出た店舗もあり、認定店同士のつながりを持つことができました。
認定式の様子

新井町長の挨拶

認定証の授与

交流会(1)

交流会(2)
認定店の看板

認定店には、宮代町の特産品である巨峰をモチーフにした看板をお渡ししています。
看板のあるお店を見かけたら、ぜひおいしい宮代産を食べて実感してください。
お問い合わせ
宮代町役場産業観光課農業振興担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線262、263、266(2階14番窓口)
ファックス: 0480-34-1093
電話番号のかけ間違いにご注意ください!