新しい村 <2月のイベント情報>
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:10856
森の市場結 2月のイベント情報
2月定例イベント
9日(土)生産者土曜市
24日(日)西口サービスデー(コーヒー50円引き)
※第2.第4土日はお米特売日 9日(土) 10日(日) 23日(土) 24日(日)
村のバレンタインフェア
2月8日(金)~14日(木)
バレンタイン商品の販売
いちごまつり&みやしろマルシェ~里山ver.3~
2月23日(土)
新しい村の自然に囲まれたテント村での商品販売
森の市場結にて、生産者のいちごといちご関連スイーツの販売



ひなまつりフェア
3月1日(金)~3月3日(日)
桜餅・ひなケーキなどの販売
※ひなまつりフェアの期間はポイント2倍です。
ゆるイートコンサート
2月10日(日) 12時~15時 (天候状況判断)
にぎやかで楽しいコンサートです。
ぽれぽれオカリナコンサート

2月17日(日)12時30分~14時 ※天候状況判断
季節の曲、ポップスなど、オカリナの音色が心に響きます♪
2月の園芸教室 タネから育てるオーガニックサラダ



玉子パック・牛乳パックに多種多様なサラダ野菜の種子を蒔きます。
蒔くもの(予定)ベビーリーフ、ルッコラ、パクチー、ディル、ポリジ、チャイブ、チャービル、カモミール、イタリアンパセリ、カールドパセリ、キャロット、ラディッシュなど。
◇日時:2月24日(日)14時~15時
◇場所:ガラスハウス ◇費用:1,000円 ◇定員:8名※先着順
◇持ち物:玉子パック 3個、牛乳パック2個
◇申込:森の市場「結」スタッフまで
2月の定休日
毎週月曜日(4日、18日、25日)
※11日(月・建国記念の日)は営業します。
お問い合わせ

0480-36-3955(森の市場「結」)
新しい村でグリーンツーリズム ~農の家~
絵本であそぼう

楽しい絵本の読み聞かせや折り紙などの工作をします。今回は、ひなまつりの米粉のパンケーキ作りにも挑戦!
◇日時:2月24日(日)10時~12時
◇場所:村の集会所
◇内容:絵本のよみきかせ/折り紙等・ひなまつり・米粉のパンケーキにトライ!
◇費用:800円 ◇定員:20名※先着順
◇持ち物:はさみ、のり、エプロン、バンダナ、マスク、お持ち帰り袋
◇対象:小学生・未就学児 (保護者同伴) ◇申込:電話または新しい村ホームページ(別ウインドウで開く)にて
◇キャンセルは2月20日(水)までは無料、以降はキャンセル料(費用の半額)が発生します。
春先の強い味方!すっきりマスクスプレーづくり
花粉でなかなかすっきりもしない口元を
香り豊かなアロマスプレーをマスクに吹きかけることで
不快になりがちなマスクの環境を快適にします
お好みの精油をお選びいただきお気に入りの香りのスプレーを作りませんか ハーブやアロマテラピーの専門店株式会社生活の木・(公社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー中村佳央氏を講師に招きレクチャーいたします

講師:中村佳央氏(株式会社生活の木)

◇日時:2月27日(水)10時30分~12時00分 ◇場所:村の集会所 ◇料金:1500円 ◇定員:30名(最少催行人員1名)※先着順 ◇持ち物:必要な方はエプロン
◇申込:電話または新しい村ホームページ(別ウインドウで開く)にて ※先着順 お申し込み後、イベント10日前までに詳細を郵送で発送します。
◇2月25日(月)以降のキャンセルは、キャンセル料(費用の半額)が発生します。
※一時保育あります。1歳~おやつ代他200円、一時保育のお申し込みは2月15日(金)まで。
畑で婚活~アロマスプレー・ハーブの石けん作り~
新しい村では野菜の収穫体験や、野菜や園内ハーブを使ったものづくり体験などを通じて、男女の出会いを応援しています。気軽に参加ができるように、普段着で行うところがアピールポイント!お土産もたっぷり付いている体験型イベントです。今回は、ハーブとアロマテラピー専門店「生活の木」のアロマテラピーアドバイザーと一緒にアロマスプレー作り体験を行います。皆さんのお申し込みお待ちしています♪

◇日時:3月10日(日)10時~14時※雨天決行
◇場所:村の集会所
◇内容:アロマスプレー・ハーブの石けん作り体験、軽食
◇定員:男女各25名(最少催行人数各10名) ◇参加費:男性6,500円、女性4,200円(お土産・軽食・保険代含む)
◇対象:男女ともに25歳~40歳までの独身男女
◇申込:2月20日(水)17時までに電話または新しい村ホームページ(別ウインドウで開く)にて※先着順ではありません。お申込者多数の場合は抽選をおこないます。 ◇3月6日(水)以降のキャンセルは、キャンセル料(費用の半額)が発生します。
アロマ香る自然の恵みの講座

自然派志向の方へオススメ!植物由来の素材で作る化粧品。「アロマ香る自然の恵みの化粧品講座」は、個人でも安全で安価な自然派化粧品が作れることを、そしてブレンドするアロマオイルを選ぶときの楽しさを、多くの方に知ってもらいたい、という想いから始めました。
今回は、化粧水とルームフレグランススプレーを作ります。アロマオイルをブレンドし、オリジナルな香りづけをしましょう。使うごとに自然の香りの変化をお楽しみいただけます。
◇日時:2019年3月12日(火)10時~12時
◇場所:村の集会所 講師 鈴木 玲子氏(氣と音のヒーリングサロンniccolie(ニコリ)主宰)
◇定員:10名(最少催行人数1名)※先着順
◇持ち物:必要な方はエプロン ◇費用:3,500円
◇申込:3月8日(金)まで、電話又は新しい村ホームページ(別ウインドウで開く)にて申込
◇3月9日(土)以降のキャンセルは、キャンセル料(費用の半額)が発生します。
※一時保育あります。1歳~おやつ代他200円、一時保育のお申し込みは3月2日(土)まで。
ほっつけ農遊塾2019
昔ながらの田植体験、自然豊かな環境でのざりがにつり、野菜の収穫に稲刈り体験、「農」体験を通じて過ごす事、それが新しい村の楽しみ方です。四季折々の風景が直接伝わるホッツケ田、山崎山、集落農園、用水路・・・どこか懐かしい風景の中で、あなたの「楽しい」をみつけませんか。1年間を通して、遊んで学べる「新しい村」でしか出来ない体験事業を開催します。




日程 | 内容 |
---|---|
3月24日(日) | じゃがいもの植え付け他 |
6月2日(日) | 田植体験・さつまいも植え付け |
7月7日(日) | じゃがいもの収穫・さつまいもの草取り |
7月28日(日) | ブルーベリーの摘みとり・田んぼの草取り |
9月15日(日) | 秋の味覚狩り |
10月6日(日) | 稲刈り・新米ご飯(ぬかがま) |
11月17日(日) | さつまいもの収穫・お米の脱穀他 |
12月8日(日) | わら細工・終了式 |



◇場所:新しい村・ホッツケ田・畑
◇内容:お米作り、野菜作り、収穫体験など 収穫したお米(玄米)のお渡し(一人5kg)
◇対象:家族またはグループ(2~6名)お一人様での参加も可
◇定員:20組(最少催行人数10名)※先着順
◇参加費:1人16,000円(2歳未満無料です) ※1回目の開校時に徴収します。 途中不参加の場合でも返金は出来ませんのでご了承ください
◇服装:汚れても良い服装
◇申込方法:3月5日(火)までに電話または新しい村ホームページ(別ウインドウで開く)にて