地域のふれあい居場所づくり支援事業補助金交付申請書
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:6848
どんな時に必要?
1.支え合う地域づくりのきっかけとして、高齢者が気軽に参加でき、毎月1回以上、概ね10人以上集まり、1開催につき1.5時間以上で、茶話会、食事会または体操を行う場合に必要な備品についての購入補助を行います。また、再交付については、最終交付を受けた日から5年を経過した日の属する年度の翌年度以降において、参加者について地元住民等の制限を設けず、月2回以上開催する場合に限り交付します。
2.参加者について、地元住民等の制限を設けず、月2回以上、1.で示したことを目的とする茶話会、食事会または体操を開催する場合に施設使用料の補助を行ないます。
申請・届出書式
その他注意事項
1.備品購入費補助の新規交付については、1団体に対し、交付年度を含め3か年度内に、合計して10万円を限度とします。
また、備品購入費補助の再交付については、1団体に対し、交付年度を含め3か年度内に、合計して5万円を限度とします。
なお、交付決定日以前に購入した備品は、対象外です。
2.施設使用料補助については、1団体に対し、1開催につき1,000円を限度に交付します。
【申請から指定の口座に振り込まれるまでには、1~1か月半程度かかります。】
お問い合わせ
宮代町役場健康介護課高齢者支援担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線382、383、384(1階6番窓口)
ファックス: 0480-34-3396
電話番号のかけ間違いにご注意ください!