産後ボディケア でリフレッシュ!
[2021年5月31日]
ID:16894
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
産後の身体を整える骨盤矯正のストレッチとコアトレーニングを行いました。
講師は、株式会社アンフィニのパーソナルトレーナー市毛貴子先生です。
産後1年未満のママと赤ちゃん5組が参加。
「同じ年の赤ちゃんに会う機会が無いので、今日参加出来て嬉しい。」とママの声。
ボディケア講座がスタート!まず初めに、テニスボールを使って、足の裏からほぐしていきます。
テニスボールやバスタオルをふくらはぎや太ももの間に挟み、身体をほぐしていきます。適度な圧迫により、固まった筋肉がほぐれ、リンパの流れがよくなっていきます。
腿の外側、内側と交互に筋肉をほぐしていきます。
赤ちゃんが泣いても大丈夫!産後数カ月の子の泣き声を「懐かしい!かわいい!」とママたちみんなで見守ります。
バスタオルを使い腿の後ろを伸ばしながら、股関節を開いていきます。ママの足元でハイハイ♪
1つ1つの動作の前に、自身の身体を触って見せたり、骨の標本を使って、どこの部分が伸びるか、ほぐれていくのか、丁寧な説明で教えてくれます。
「魔法の股関節」のストレッチでは、足の長さに変化が出るほどの即効性の効果があり、「足が伸びた!なんで!」と驚きの表情でした。
やわらかいボールを足に挟み、骨盤の歪みを引き締めて矯正していきます。日常生活ではやらない動作がとても新鮮です。
ママと一緒で赤ちゃんも嬉しそう♪これなら自宅でお子さんと一緒でも出来そうですね!
いつも赤ちゃんを抱っこしているママは肩が丸くなりがち。意識的に胸部を開く動作で可動域を広げていきます。
開始前の前屈と比べて、体がほぐれて柔らかくなったかな?
最後に、市毛先生から「今日やったストレッチ全部をがんばって毎日やろうとしなくてもいい。気が付いた時に、育児の合間やながらでもいいのでほぐしてみてください」。と、優しく温かいお言葉をいただきました。
ボディケアで体をほぐした後は、産後間もない不安を共有して心もほぐします。参加してみての感想を共有しました。
「子育て中は、子どものことばかり。自分の身体に向き合う時間がないので、参加出来てよかったです。」
「産後矯正のスパッツを購入して試してみたが身体に合わずやめてしまった。今日はすぐに効果が出て驚いた。自宅でもやってみようと思う。」と、嬉しい感想でした。
産後ボディケア講座を終えて帰り支度をしているときに「あ!もう足が軽いのがわかる!」と驚きの様子のママさん。笑顔で嬉しそうでした。
子育て中のひと時に、心も身体もほぐれてホッと一息できるような時間になったようです。
参加してくれたみなさん、市毛先生ありがとうございました。
Copyright (C) Miyashiro Town All Rights Reserved.