第4回地域子育てサロン~陶芸講座~が開催されました
[2020年12月24日]
ID:15816
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
12月12日(土)10時から、須賀の「cafeこかげ」で、第4回地域子育てサロン「陶芸講座」を行いました。
4組の0・1・2歳連れの親子が参加しました。
まずは手洗い、うがい、検温です。受付後、企画委員さんの司会のもと、自己紹介をしました。住んでいるところや子どもの年齢など。子ども達は、企画委員さんと保育ボランティアさんと参加者のパパさんで一時保育です。
宮代町在住の陶芸家TeToLABOの松村淳氏を講師にお迎えし、アマンダ・トン氏と一緒に、ご指導いただきながら形をつくっていきます。みなさん初めての陶芸体験とのことですが、先生から「みなさんとても上手です」とお話がありました。
作品の仕上げに、子どもの手形や足形をとりました。どんな完成品になるか、楽しみですね。
作業中も、子育ての話や普段のちょっとした出来事など、ゆっくりおしゃべり・・・
最後にみなさんから、今日の講座に参加しての感想をいただきました。
「出産後、はじめて一人でこういう講座に参加しました。短い時間でしたが、とってもリフレッシュしました。」
「宮代町に転入してきました。自然が多くて、のんびりしていて、子育てするにはとてもいいところだと思います。」
「陶芸をやってみたかったので、体験できて良かったです」などなど、みなさんリフレッシュされ、交流できたようですね。
育てよっメイトの中から企画委員に応募してくれたママたちが当日の運営でも大活躍\( ˆoˆ )/
受付、司会、一時保育と大活躍でした!
講師の先生も「お子さんの手形や足形を作品につける発想は素晴らしいですね!今まで思いつかなかったです」とのこと。
2週間後のみなさんの作品の仕上がりが楽しみです。作品を受け取る時も元気にお会いできますように。
今後も楽しい講座を開催していきます♪
お申込みは子育て応援サイト「みやしろで育てよっ」子育てサロン(別ウインドウで開く)からどうぞ!
地域子育てサロンちらし
Copyright (C) Miyashiro Town All Rights Reserved.