令和3年度4月 学校給食献立表
[2021年4月8日]
ID:14761
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
今月の給食目標「給食のきまりを守り楽しい給食にしよう」
4月 学校給食献立表
〔深川飯 おでん 磯化和え お米のババロア 牛乳 〕
・ 深川飯
東京都江東区の深川一帯では、昔あさりがたくさん摂れました。あさりやはまぐり、ねぎ、油揚げで作られる味噌汁をご飯の上にぶっかける「深川丼」がありますが、給食ではほぼ同じ材料で作る炊き込みご飯「深川飯」を作ります。
〔ご飯 春野菜の手作り豆腐ハンバーグ(てりやきソース) キャベツとこんにゃくのおかか和え 青菜とかまぼこのお吸い物 草餅 ジョア〕
宮代町の西光院では、毎年21日に「御影供(みえく)」行事を行っています。この日は「草餅を作り、子供の成長を願ったり、家族揃ってゆっくりを過ごす日」とされています。給食では皆さんの健やかな成長を願い、草餅を出します。
〔赤飯 えびフライ ちぐさ和え お祝いすまし汁 お祝いクレープ 牛乳〕
・赤飯
宮代町で作られたお米(コシヒカリ)ともち米、ささげという赤い豆を使って作ります。ごま塩をかけて作りましょう。
・お祝いすまし汁
かつお節でだしをとり、桜型のかまぼこでお祝いを表します。
・えびフライ
えびは漢字で「海老」と書きます。これは、えびはひげが長く、腰を曲げて進む姿から長寿の意味を込めて縁起の良い食べ物としてお祝いごとによく使われます。
〔発芽玄米ご飯 チキン南蛮 春雨の5色炒め キャベツの味噌汁 牛乳〕
飲用牛乳以外のアレルギー対応が無く、宮代町の全児童・生徒が同じものを食べられる日です。
Copyright (C) Miyashiro Town All Rights Reserved.