ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    宮代町新型コロナウイルス感染症予防対策事業費補助金(終了)

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:14713
    以下、新型コロナウイルス感染症予防対策支援金の申請は令和3年3月15日に終了しました。

    宮代町新型コロナウイルス感染症予防対策事業費補助金とは

    町内飲食店における新型コロナウイルス感染症予防対策に要する経費を補助するものです。

    補助対象者

    ▷中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項各号に規定するものであること

    ▷町内で飲食店(日本標準産業分類の中分類「76 飲食店」に該当し、営業するために必要な許認可を受けていること)を営んでいる者であること

    ▷令和元年度の個人町民税、法人町民税、固定資産税、都市計画税、軽自動車税及び国民健康保険税の未納がないこと

    ▷宮代町暴力団排除条例(平成25年宮代町条例第19号)第2条第1号に規定する暴力団又は、同条第2号に規定する暴力団員が事業に関与していると認められるものでないこと

    対象外となる事業者
    宗教法人、社会福祉法人、医療法人、特定非営利活動法人、一般社団・財団法人、学校法人など

    補助対象経費

    補助対象経費(購入及び設置費用)は、下記とおりです。

    ・飛沫感染予防対策:アクリル板等間仕切り
    ・接触感染予防対策:非接触型消毒液ディスペンサー、非接触型自動水栓(蛇口)、非接触型体温計、サーモカメラ
    ・換気による感染予防対策:空気清浄機、換気設備

    いずれも、令和2年4月1日から令和3年3月15日までに支出したものに限ります。

    補助金の額

    補助対象経費(消費税及び地方消費税を除く)の10分の10、1店舗当たり上限10万円。

    補助金の申請は、1店舗につき1回限りとします。

    申請方法

    申請に必要なもの

    (1)新型コロナウイルス感染症予防対策事業費補助金交付申請書

    (2)食品衛生法に基づく飲食店営業許可又は喫茶店営業許可等の写し

    (3)居住市町村の納税証明書(町外在住の個人事業主の方)

    →令和元年度分の個人市町村民税、固定資産税、都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税

    ※宮代町の中小企業者支援金の交付を受けた方は提出不要です。

    申請期間

    令和3年3月15日(月)まで
    所定の申請用紙に必要事項を記入の上、必要書類を添えて下記宛先に郵送(消印有効)
    してください。郵送等にかかる費用等は申請者負担となります。

    補助金交付の流れ

    (1)申請→(2)交付決定→(3)実績報告→(4)確定通知→(5)交付請求→(6)補助金支払い

    ※(1)(3)(5)が補助対象者に行っていただく手続きです。

    実績報告

    実績報告に必要なもの

    (1)新型コロナウイルス感染症予防対策事業費補助金実績報告書
    (2)補助対象経費に係る領収書の写し
    (3)補助対象経費に係る購入物品等の写真(店内に設置した様子がわかるもの)
    (4)補助対象者自らが署名及び掲示した 彩の国「新しい生活様式」安心宣言 の写し

    宮代町新型コロナウイルス感染症予防対策事業費補助金要綱

    補助金チラシ

    よくある質問

    Q:対象となる飲食店とは、どういう店舗のことですか?
    A:日本産業分類の「中分類76飲食店」に該当する店舗です。
    屋台や移動販売(キッチンカー)は、「中分類77持ち帰り・配達飲食サービス業」になりますので対象外です。
    コンビニ等のイートインについてもコンビニは、「中分類58飲食料品小売業」に該当するため対象外です。

    中分類76-飲食店
    客の注文に応じ調理した飲食料品,その他の食料品,アルコールを含む飲料をその場所で飲食させる事業所及び主としてカラオケ,ダンス,ショー,接待サービスなどにより遊興飲食させる事業所。

    中分類77-持ち帰り・配達飲食サービス業
    客の注文に応じその場所で調理した飲食料品を提供する事業所のうち,その場所で飲食することを主たる目的とした設備を有さない事業所。
    ※車両等を使い、不特定な場所において客の注文に応じ調理した飲食料品を持ち帰る状態で提供する事業者もここに含める。

    Q:“彩の国「新しい生活様式」安心宣言”とはなんですか?
    A:新型コロナウイルスと共存しつつ、社会経済活動を行っていくためには、感染拡大を予防する「新しい生活様式」の取組を定着させることが重要です。
    “彩の国「新しい生活様式」安心宣言”とは、各業種の団体の皆さまに、感染拡大防止を徹底するガイドラインを作成していただき、そのガイドラインを埼玉県が“彩の国「新しい生活様式」安心宣言”として認定をしているものです。
    この安心宣言は、全業種共通部分と各業種が独自に作成いただく部分の2本立てで構成されています。所属する業種が安心宣言を行っていない場合は、店舗又は事業所ごとに独自で安心宣言をすることが可能です。
    詳細は埼玉県のホームページをご覧ください。
    アドレス:https://www.pref.saitama.lg.jp/a804/atarashi_seikatsuyoshiki.html

    Q:“彩の国「新しい生活様式」安心宣言”に対応するための取組とは、どのようなものを指しますか?
    A:“彩の国「新しい生活様式」安心宣言”の全業種共通宣言の8項目のうち下記7項目に係る取組を指します。補助対象となる全業種共通宣言の7項目取組は下記のとおりです。


    彩の国「新しい生活様式」安心宣言
    共通宣言内容取組内容
    1.「三密を徹底的に回避」するための取組
    ・毎時の換気
    ・一定の数以上の入場制限
    (屋外でお待ちいただきます)
    ・受付や更衣室、喫煙所での密集防止
    ・社会的距離の確保
    席の間隔を確保
    空気清浄機の設置
    換気設備の設置
    毎時の換気
    入場制限の導入
    その他(               ) 
    2.「感染防止の対策」を行うための取組
    ・発熱などの症状がある方の制限
    ・症状のある従業員の出勤制限
    ・手洗いや手指の消毒の徹底、手の触れる場所の消毒
    ・マスクの着用
    ・共用する物品などの最小化
    ・鼻水・唾液のついたごみはビニール袋に入れて密閉
    非接触型消毒液ディスペンサーの設置
    アクリル板等間仕切りの設置
    非接触型自動水栓(蛇口)の設置
    非接触型体温計の設置
    サーモカメラの設置
    その他(               )
    3.「安全のための設備」にするための取組
    ・入口等に消毒設備、体温計の設置
    ・対面場所の遮蔽
    ・毎時の換気と消毒の徹底
    ・共通タオルの廃止、ハンドドライヤーの使用中止
    アクリル板等間仕切りの設置
    非接触型消毒液ディスペンサーの設置
    非接触型自動水栓(蛇口)の設置
    非接触型体温計の設置
    サーモカメラの設置
    空気清浄機の設置
    その他(               ) 
    4.「安心に向けた工夫」にするための取組
    ・事前予約の最大限の活用
    ・衣服のこまめな洗濯 
    アクリル板等間仕切りの設置
    非接触型消毒液ディスペンサーの設置
    非接触型自動水栓(蛇口)の設置
    非接触型体温計の設置
    サーモカメラの設置
    空気清浄機の設置
    その他(               )
    5.「行いません、行わせません」に対応するための取組
    ・閉鎖空間での激しい運動や大声
    換気設備の設置
    食事中の会話の制限等の貼り紙の掲示
    その他(               ) 
    6.「極力制限します」に対応するための取組
    ・一度に休憩する人数の制限
    ・対面での食事や会話の制限
    アクリル板等間仕切りの設置
    その他(               )
    7.「重症化リスクに配慮」するための取組
    ・高齢者や持病のある方への配慮
    (高齢者利用時間の設定など)
    個室への案内
    アクリル板等間仕切りの設置
    その他(               )
    Q:1事業者で複数店舗を経営しているが、それぞれが補助対象となりますか?
    A:営業許可を受けているそれぞれの飲食店が補助対象となります。なお、申請書は、店舗ごとに提出してください。

    Q:5万円で申請し、交付決定を受けたが、10万円の満額申請したい場合はどうすればいいですか?
    A:変更申請をしてください。

    Q:空気清浄機のフィルターなどの付属備品は補助対象ですか?
    A:リース・レンタル及びマスク・フェイスシールド・消毒液等の消耗品は対象外としていますので、付属備品単体では対象外です。

    Q:非接触型自動水栓や換気設備の設置は工事費を含みますか?
    A:設置に係る工事費も対象とします。

    Q:アクリル板等の間仕切りは、部材を購入して、自前で作成する場合は補助対象となりますか?
    A:間仕切りは、店舗やテーブル等の大きさから既存品等で対応できない場合もあるので、部材の購入費も補助対象になります。

    Q:宮代町以外に在住している個人事業主で宮代町中小企業者支援金の既に交付を受けている場合は、納税証明書の提出は必要ですか?
    A:宮代町中小企業者支援金の交付決定を受けていれば提出は必要ありません。

    お問い合わせ

    宮代町役場産業観光課商工観光担当

    電話: 0480-34-1111(代表)内線264、265(2階14番窓口)

    ファックス: 0480-34-1093

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム