国納保育園 おもちつき
[2019年12月18日]
ID:13323
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
12月11日(水)国納保育園ではおもちつきをおこないました。
前日には年長さんがもち米を洗い、一晩水につけておもちつきの準備をしてくれました。
お水冷たい!
ママはこうやってるよ
ゴマ餅のゴマを摺ります。
蒸かしあがったもち米を臼の中に入れ、子どもたちは杵でぺったんぺったんおもちをつきました。「よいしょ~~!!」と威勢のよい掛け声が響きわたり、もち米がおもちになっていく様子を子どもたちは「だんだんおもちになってきたね」「もう食べられる?」と、興味深く眺めていました。みんなで協力しておもちがつきあがり、おやつで美味しくいただきました。
ぺったんこ!
だんだんおもちになってきた!
美味しいね!
よく噛んで食べよう
ころころ組
よちよち組
とことこ1組
とことこ2組
ぴかぴか組
きらきら組
にこにこ組
みんながついたおもちで鏡餅も作りました。来年一年も幸せに過ごせますように。
Copyright (C) Miyashiro Town All Rights Reserved.