ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    令和元年度 第2回食と農の研究会会議録

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:12682

    附属機関等の名称

    宮代町食と農の研究会

    開催日時

    令和元年9月9日(月)

    開催場所

    新しい村 村の集会所

    出席委員の氏名

    委員  蛭田会長・武笠副会長・島村敦子・湯浅克也・須藤貴志・赤井美津江・大門龍博・北村洋子・関永由美子・殿塚光之・新井美里・長堀康雄

    アドバイザー 山本洋子

    出席職員の職・氏名

    事務局(宮代町産業観光課 農業振興担当)菅原副課長・鈴木主査・小林主任・中村主任


    会議の公開・非公開

    公開

    一部公開又は非公開の理由

    公開

    傍聴の可否

    傍聴者人数

    0人

    会議資料

    会議録の作成方法(全文記録・要点記録・録音テープ)

    要点記録

    審議の内容

    (決定事項・発言者・発言内容等)

    会議次第

    1 開会

    2 会長あいさつ

    3 会議内容

      (1)前回のワークショップの結果について

      (2)ワークショップで注目度が高かった「米粉を使った商品」について

        ア 米粉を使った商品「こめていら」の開発について(武笠副会長)

        イ 米粉を使った商品 県内事例の紹介(新井委員)

        ウ 米粉を使った商品について(山本アドバイザー)

      (3)その他

    4 次回の会議日程について

    5 閉会


     

    会議概要

    前回実施した「宮代町の6次化について考えるワークショップ」において、注目度が高かった「米粉を使った商品」にスポットを当て、町内の米粉の商品開発の経緯や工夫、県内の米粉活用事例の紹介、また、米粉の商品開発における着眼点等について、専門的な立場の委員、アドバイザーからの講義を聞き、意見交換を行いました。また、地産地消推進の店の申請状況やきゅうりのつくだ煮の販売開始について、事務局から報告がありました。


    決定事項

    なし

    会議の詳細

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    宮代町役場産業観光課農業振興担当

    電話: 0480-34-1111(代表)内線262、263、266(2階14番窓口)

    ファックス: 0480-34-1093

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム