大人の風しん予防接種費用の一部を助成します
[2018年12月3日]
ID:10434
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
妊娠初期の女性が風しんに感染すると、赤ちゃんに心臓疾患や難聴といった先天性風しん症候群が起こる恐れがあります。また、現在20代から40代の患者数の報告が増加しています。町では、妊婦の感染予防を強化し、先天性風しん症候群の発生を予防するため、風しんワクチンまたは麻しん・風しん混合(MR)ワクチンの接種を希望される方に予防接種の一部を助成します。
接種日現在、宮代町に住民登録している方で「埼玉県風しん抗体検査事業」の抗体検査の結果、予防接種をすすめられた方のうち、本人が自らの意思で接種を希望される方。なお、今までに(平成25年度以降)町の助成を受けた方は対象外です。
平成30年4月1日から平成31年3月31日接種分まで
※ただし、平成31年4月末まで申請可
「風しんワクチン」または「麻しん風しん混合ワクチン(MR)
3,000円1回限り(申請後に金融機関の口座に振り込み)
※予防接種費用は各医療機関によって異なりますので、接種する医療機関にお問い合わせください。
指定医療機関はありませんので、接種については事前に医療機関にお問い合わせください。
接種内容(被接種者名・予防接種名・接種日・支払金額・医療機関名)のわかるもの(領収書、予防接種済証など)を医療機関から受け取ってください。
1 医療機関で予防接種を受け接種費用を全額をお支払いください。
2 次の必要書類を保健センターへ提出してください。
・埼玉県風しん抗体検査申込書兼検査結果通知書
・風しん予防接種を受けたことが確認できる書類(領収書、予診票等)
※被接種者名、接種日、ワクチン名、支払金額、接種医療機関名の記載があるもの
・宮代町大人の風しん予防接種費用助成金交付申請書
・宮代町大人の風しん予防接種費用助成金交付請求書
申請書と請求書は保健センター窓口か下のファイルからダウンロードしてご利用ください。
宮代町大人の風しん予防接種費用助成金交付請求書
1 妊娠中の方及び妊娠をしている可能性がある方は風しん予防ワクチンを接種することができません。
2 接種前1か月、接種後2か月間は妊娠をさけてください。
Copyright (C) Miyashiro Town All Rights Reserved.