里山マルシェが開催されました
[2017年11月2日]
ID:7332
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
10月28日、新しい村と山崎山を会場に、「里山マルシェ」が開催されました。曇天で時折雨が降る中での開催となりましたが、「みやしろマルシェ」、「紫マルシェ」、「トラスト祭」、「竹のアート」の4つのイベントが同時に楽しめることもあり、老若男女多くの来場者で賑わいました。
みやしろマルシェでは、会場に多くのテントが並び、美味しい食べ物や可愛い雑貨の販売、楽しいワークショップなどが行われました。朝から行列ができるほどの人気店もあり、両手に買い物袋を抱えた人たちで賑わいました。また、色づき始めた木々を一望できる新しい村のデッキステージでは、ご当地アイドルによるミニライブや出店者による子ども科学実験教室、オカリナコンサートなどが行われ、イベントに彩りを添えました。
トラスト祭では、子どもたちに大人気のツリークライミングやドラム缶ピザづくり、クラフト体験教室など、山崎山の豊かな自然を生かしたさまざまなイベントが行われました。初めての体験に目をキラキラさせながら、五感を使って一生懸命に取り組む子どもたち。大人も童心に返るほどの楽しさで、皆さんの素敵な笑顔を見ることができました。
今年で19年目となる竹のアートでは、芸術の秋にふさわしい全17作品が新しい村のほっつけ田を中心に制作されました。工夫を凝らした大小さまざまな作品が並ぶ会場は、まるで竹の美術館。スタンプラリーを楽しむこともでき、ゆっくりと歩きながら作品を鑑賞する大人や子どもたちで賑わいました。
来場者からは「ドラム缶ピザづくりなど体験型のイベントがたくさんあって子どもと一緒に楽しく遊ぶことができました。」、「紫いもを使ったお菓子を初めて食べました。美味しくて子どもも気に入ったみたいです。」など、里山での楽しい一日を満喫できたようです。
豊かな自然の中で、食べて、遊んで、体験できる、大人も子どもも楽しめるマルシェにしたいという思いが込められた今回の里山マルシェ。みやしろマルシェ実行委員会をはじめ、多くの団体の協力により大盛況のうちに幕を閉じました。
当日の様子は、宮代町インターネット放送局でもご覧いただけます。
Copyright (C) Miyashiro Town All Rights Reserved.