道仏3区で地域敬老会が開催されました
[2016年12月1日]
ID:3634
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
道仏3区では去る11月6日(日)、集会所にて75歳以上の高齢者を対象に敬老会を行いました。参加者は19名男性10名女性9名。
当日、2人欠席になりましたが当日配布したお弁当やビンゴゲームの賞品等を配布しとても喜ばれました。
会場の様子です。
会食の様子。
とても賑やかです。
会は食事会を中心にオカリナ演奏「こぶし10(テン)」、ビンゴゲーム、記念撮影でした。
記念品はランチョンマット、乾杯用コップ、そして紅白まんじゅうを用意しました。折り紙製の色鮮やかなコマは参加者の方が製作されました。コップとランチョンマットは食事会でも使われ、そのまま持ち帰ってもらう趣向です。
集会所の湯飲み以外はお持ち帰りできるように
工夫しました。
当日のお弁当です。
皆さん喜んで召し上がっていました。
食事に彩りを添えた記念品は好評だったようです。これはなるべくゴミを出さないというコンセプトで取り組んだ結果です。
こぶし10の皆さんによる演奏では「上を向いて歩こう」「もみじ」「赤とんぼ」などを演奏いただきました。生演奏にあわせて参加者の皆さんも一緒に口ずさんだり、手を叩いて楽しみました。
こぶし10の皆さんによるオカリナ演奏。
素敵なメロディーでした。
懐かしの曲に合わせて合唱。
自然と笑みがこぼれました。
ビンゴゲームの景品は事前にリサーチした品を中心にティッシュやタオル等実用的なものを準備しました。また、式次第は色画用紙を使ったもので持ち帰って記念になるように作成しました。
少ない予算の中、ほんの少しの気配りで心温まる会になったのではないかと思われます。
ドキドキわくわくビンゴゲームで
盛り上がりました。
最後に参加者の皆さんと記念写真撮影。
※これらの記事と写真は、道仏3区の豊島区長様から投稿をいただきました。
Copyright (C) Miyashiro Town All Rights Reserved.