平成15年度 2月14日は五社神社のみかん投げ
[2016年12月2日]
ID:2834
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
五社神社のみかん投げ
日時:2月14日(土)18時30分から
場所:五社神社(字東地内)
2月14日(土)、五社神社でみかん投げが行なわれます。
みかん投げは、旧暦の季節が冬から春に変わる立春の前日に行なわれる節分の行事です。
毎年2月14日に行われ、その年の厄年の人たちが集まった人たちに向かって奉納したみかんをまきます。
昔は、一般的に行なわれている豆まきが行なわれていましたが、第2次世界大戦後に落花生に変わり、40年程前からみかんを投げるようになりました。
このみかんを食べると風邪をひかないといわれています。
Copyright (C) Miyashiro Town All Rights Reserved.