ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    宮代町史資料第10集「俳諧ⅠⅠ」

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:2176

    分類

    MUS-T-10

    単価

    1,500円

    重さ

    380グラム

    郵送料

    310円(ゆうメール)

    郵送料込の価格

    1,810円

    ご注意

    ※上記は一冊の場合の郵送料です。複数の本をお申し込みの場合は、申し込み後に郵送料金を別途、お知らせします。
    ※直接郷土資料館にお越しいただく場合、郵送料はかかりません。

    詳細

    本書は、町史資料第5集「俳諧1」に続く俳諧の資料集で、町内にその中心があった多少庵の句集、及び埼玉県内の毛呂山・児玉往還沿いに勢力をもっていた春秋庵の句集についてまとめたものです。多少庵は松尾芭蕉の流れをくむ鈴木秋瓜によって延享年間に江戸に興されました。そして、天保八年に第4世島村鬼吉により江戸から当地へ移されました。一方、春秋庵は加舎白雄が安永9年に江戸に開いたもので、北武蔵一帯に定着した俳壇です。ともに開祖である鈴木秋瓜と加舎白雄は密接な関係がありました。
    収録した句集は、「もとのミち」「古今俳諧明題集」「玉兎集」(以上、多少庵関係)「逸渕発句集」(春秋庵関係)です。
    B5判 167ページ

    本の購入について

    ご注文フォームの入力をお願いします。

    お問い合わせ

    宮代町役場教育推進課文化財保護担当(郷土資料館)

    電話: 0480-34-8882

    ファックス: 0480-32-5601

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム