第1回トラスト祭
[2015年11月2日]
ID:993
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
11月1日(日)、さいたま緑のトラスト保全第5号地・山崎山にて第1回となるトラスト祭が開催されました。里山守り隊(さいたま緑のトラスト保全第5号地ボランティア)を主催とし、共催宮代町、さらに共栄大学の方々、加須元気プラザ、MIYASHIROエコ☆スターズの方々にもご協力いただき、全体での参加者は約250名と多くの方に山崎山を訪れていただきました。この日は一日かけてさまざまなイベントが同時開催され、各イベントを通し山崎山の自然に触れることができました。
さまざまなイベントが同時開催される中、例年通りツリークライミングも行われました。今回も既に2回以上参加されているリピーターの方が多く参加され、合計31名の盛況でした。
ツリークライミングジャパンの公認インストラクターである柴山先生他3名の方にご協力いただき、子供たちの準備を整えいざ山崎山へ。
以前参加した事のある方はスイスイと登り、初めての方もインストラクターの方から分かりやすい説明を受け、徐々に高いところへと登り始めました。ツリーボートで寝そべったり、さらに高いところへ登ったりと、それぞれのペースで楽しめたようです。登り終えた子供たちに柴山先生がまた登りたいかたずねたところ、みなさん元気よく手を挙げていました。
ドラム缶でのピザ焼き体験も同時に行いました。ピザは生地からしっかりとつくり、それぞれ自由に具材をのせてドラム缶で焼きます。
子供たちや保護者の方も交えて、みなさんで力を合わせて生地が完成しました。
ちなみにたきぎとして用意したのは山崎山で剪定(せんてい)された枝木ですが、火付きもよくしっかりとした火力でピザを焼き上げてくれました。
クラフト作成を体験できるコーナーでは、枝を輪切りにしたものを小さな切り株にみたて、どんぐりやまつぼっくりなどを使って可愛らしい小物を作りました。
間伐体験コーナーでは、木々全体の成長の邪魔になってしまう、間隔の狭くなってしまった間の木を切り倒す貴重な体験ができました。
自然観察会では、山崎山の中にあるさまざまな動植物を、ひとつずつ注目しながら回っていきました。中には通常よりふたまわり近く大きなカブトムシの幼虫を見られた子もいたようです。栄養や餌が豊富にあるため、よく育つとのことでした。
Copyright (C) Miyashiro Town All Rights Reserved.